後山(兵庫・岡山県境)~舟木山
- 投稿者
-
中村
グランフロント大阪店
- 日程
- 2016年05月27日 (金)~2016年05月27日 (金)
- メンバー
- 明石大久保店:中村
その他1名
- 天候
- 曇時々晴
- コースタイム
- 後山キャンプ場(20分)母御堂【ここから奥ノ院女人禁制】(30分)道仙寺奥ノ院(60分)後山山頂(15分)舟木山山頂(70分)後山キャンプ場
- コース状況
- ほとんど人の入らないルートのため、ある程度硬めソールの靴をおすすめします。
奥ノ院から先は地形図にも載っていないルートです。地形と方角をしっかりと読めるようにしましょう。
- 難易度
-
感想コメント
天気が悪いとの予報が変わり、男二人だったため、数少ない女人禁制のルートを通って後山へ行ってきました。
国内では大峰山系の山上ヶ岳と今回行ったルートのみが女人禁制になっています。
後山は兵庫県側からのルートは一般登山道のため、女性の方でも入山可能です。
今回の道仙寺奥ノ院へは母御堂から先が男性のみ入れるようになっています。
無料のキャンプ場である後山キャンプ場へ駐車し、ここからスタート。
道仙寺奥ノ院へはこのルートと女人堂から上がるルートがあります。
今回奥ノ院から先はほとんど情報が無く、西側の尾根を藪漕ぎしながら歩きましたが、正しくは東へルートをとるのが正解のようです。
とにかくほとんど道が無く視界も悪いため、地図読みが出来るように地形図とコンパスは必携です。
稜線へ上がれば登山道が付いているのでゆったりとした山行へ変わります。
舟木山を経由し、駒ノ尾山へ行くルートもありますが、今回は舟木山から下山しました。
次回はきちんと東側の正しいルートで上がってみようと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。