子供と山あるき 【愛知県・春日井三山】 道樹山・大谷山・弥勒山
- 投稿者
-
森藤 将樹
マリエとやま店
- 日程
- 2011年09月27日 (火)~2011年09月27日 (火)
- メンバー
- 春日井店 森藤将樹 ほか家族2名
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- ※4歳児とのんびり歩いたタイムです。
細野キャンプ場→50分→道樹山→15分→大谷山→30分→弥勒山→40分→都市緑化植物園→20分→細野キャンプ場
- コース状況
- 先日の台風で細野キャンプ場駐車場からの沢沿いコースは通行止めになっていました。
すぐ脇の尾根道を登りましたが、階段が多いものの大きな段差は少なく、子供でも少しサポートしてあげれば問題なく登れました。
稜線に出れば大きなアップダウンも少なく、快適な散歩道が続きます。
弥勒山頂直前に子供には少々つらい急な階段が現れますが、山頂でのおやつをチラつかせがんばって登らせましょう!
弥勒山から少し戻った鞍部からの下山コースは少し急で滑りやすいですが、ひとがんばりで林道に出ます。
あとはのんびり林道を下るだけですが、こちらも先日の台風の影響で道がかなり荒れている箇所がありましたので、気をつけましょう。
- 難易度
-
感想コメント
今年4歳になる私の娘は、今までキッズキャリー(ドイターキッドコンフォートⅡ)に乗せて山歩きに連れ出していました。
乗り心地がいいのか最初は降りて歩きたがらなかったのですが最近はどんどん自分で歩くようになり、
「またおやまに行きたい!」
とまで言うようになったので、しめしめ・・・と
今回初めて全行程を自分の足で歩かせてみたのでした。
娘の山ガール!?デビューはわが春日井市のシンボル、春日井三山大縦走!!
下山途中には無料の動物園や公園もあり、子供は大喜びのコースです。
登山口の細野キャンプ場では、弥勒山に千回以上は登っているという大ベテランの方に登山道の情報などアドバイスを頂き、「小さい子でも頑張ればのぼれるよ!」と応援して頂きました。
道樹山・大谷山ではほとんど人に会わず静かな雰囲気でしたが、弥勒山はさすが春日井で一番人気の山、とてもにぎやか。
ここでは、ちょっと人懐っこいヤマガラ(ヤマちゃんと呼ばれていました)という鳥にエサをあげられるというのでそれを楽しみにしていたのですが、人が多くてこの日はなかなか近づいてきませんでした。
下山後のお楽しみは動物園!公園!ということで、いそいそと下山しましたが・・・
お楽しみの公園は、遊具が台風で水に浸かってしまったらしく、使用禁止でした。
娘はちょっとがっかり。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。