杓子山でクレープカフェ
- 投稿者
- なみへ~(おとな女子登山部)
- 日程
- 2016年12月06日 (火)~2016年12月06日 (火)
- メンバー
- おとな女子登山部 一般部員 ウォッシュ(友人)
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 杓子山鳥居地峠 登山口駐車スペース-40分-高座山-80分-杓子山山頂-90分-登山口
- コース状況
- 高座山前と山頂直下の急斜面は雨の翌日はかなり滑るそうです。
早朝の凍結時などはお気を付けください。
- 難易度
感想コメント
山で美味しいコーヒーとスイーツを食べよう第二弾!
富士山の麓のおいしい水をゲットし山へ担ぎ上げのんびりコーヒーとクレープをいただきました♪
それがメインなので、歩く距離は短め。下山後の温泉もあるしね♪
ゆるゆる登山の予定でしたが、最初からかなりの急登!!
土の登山道の急登で、下山を心配しながら登ります。ところどころなが~く虎ロープもあります。
高座山すぎてからは2回ほど下っては登りで、緩い中にも厳しさありの山です。
地元の方のお話ですと、雨の後は滑りますよ~とのこと。
確かに滑りそう、これからの季節は霜柱~雪、凍結情報にも注意が必要です。
山頂は4~6人掛けのテーブルベンチが3つほどあり、360度パノラマの景色でした♪
富士山にかかっていた雲も晴れて、気が付けば2時間も滞在してしまいました。
クレープを作って、豆をひいてドリップコーヒーを飲んだり写真を撮ったり^^
山頂は風も弱くピクニックには最高の一日となりました。
バーグハウスのイーストン フリース ジャケットとパタゴニアのナノパフで
お揃いコーディネートで防寒対策も万全!
名残惜しい気持ちで下山しました。
長い急斜面の登山道はひやっとしましたが、思ったより時間をかけずに下山できました。
不安な虎ロープでしたが、にぎるだけでも心のささえに・・・。
下山後は、北口本宮富士浅間神社へお参り。ふじやま温泉に立ち寄って帰りました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。