三浦半島縦断トレイルラン ~海から街へ山へ 表情変化の楽しい旅~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2017年02月22日 (水)~2017年02月22日 (水)
メンバー
単独
天候
晴れのち曇り
コースタイム
京急長沢近くの海岸(20分)三浦富士(20分)武山(20分)岩戸養護学校(30分)ファミマ山科台(25分)横須賀PA(30分)大楠山(30分)不動橋(20分)畠山(25分)乳頭山(30分)ファミマ逗子IC店(25分)鷹取山(45分)長光寺(30分)熊野神社(35分)市境広場(40分)円海山(15分)港南台公園→港南台駅

コースタイムを2倍にするとハイキングガイド本のタイムに近くなります。
バス路線が多くコースは細かく区切れるので体力、時間に見あったプランニングを。
鷹取山以降歩きが多くなっています。

トレイルランと言っていますが 私 ランと言うには遅いです(^_^;)
コース状況
補給地:ファミマ山科台店、横須賀PA、ファミマ逗子IC店など
自販機は道中多い。公園もちょいちょいあるので水はあまり持たなくてもなんとかなる。

道ははっきりと基本的にしているが案内がない場所もあり。地図とにらめっこを。

地図は基本的に地形図になる。ハイキング案内なとまを手に入れmy地図作りましょう。

途中、バス路線もあるのでエスケープは容易。

全区間でハイカーの多いエリアですので配慮を。
また道も狭く弱い部分も多いので大人数で走ることには向かないと思います。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ひとりで三浦半島縦断してきました!
今回は、北上ルート。こちらの方が後半楽なのです(笑)

疲れてきたところで大楠山や武山・三浦富士を越えるのは
まだまだツラいので今までの南下ルートからの変更。
それでも20kmを越えたあたりで膝に違和感が出始め
朝夷奈以降はほぼ歩きとなってしまいました(T_T)修業が足りませんねェ

長沢駅から北の団地を抜けて三浦富士へと向かいます。
途中滑りやすい斜面が一ヶ所ありましたが
道はしっかりとしており 明瞭で歩きやすい道でした。

三浦富士の少し北西で砂利の林道へと当たります。
それに沿って行けば武山へとたどり着けるでしょう。

武山は、山頂部に不動さんがあり トイレ・展望台などもあります。
不動さんの裏の道を行けば「武」の町へと降りれバス路線あるようです。

武山から少し来た道を戻り 北東方面へと行く降り道を行きます。
市街地図を確認しながら岩戸養護学校脇の道へと入ります。
青い看板が目印になるでしょう。

山科台への連絡トレイルになるのですが あまり歩く人はいないようで
道の状態は あまりよくはないです。
いくつか分岐で間違えそうな雰囲気はありました。

山科台から衣笠へと移動し、衣笠城址傍から大楠山ハイキングコースへとつなぎます。
※衣笠から横須賀中央へのバス路線あり
横須賀PA裏を通り、ヤマト急便の正面へと出てきます。
横須賀PAは入ることが出来るので休憩を取ることも可能です。

ヤマト急便の建物を正面に見て左へと進み
横須賀道をくぐると 大楠山ハイキングコースの案内があります。
阿倍倉温泉側から登るコースの案内となり 整備のされているコースになります。

今回は、処理場トンネルの正面にあるマイナーコースを使い大楠山へと登ります。
処理場の工事で従来のルートが使えず、このマイナーコースで迂回をする方が多いようで
来るたびに道が明瞭になって行っている気がします。

大楠山は展望台もあり眺めのいい場所です。
西へ行く道は前田橋バス停へと至るコースでエスケープとしても使えます。
ちなみに菜の花が咲き始めているようでした。

大楠山からは横須賀道を北上する形で進路を取ります。
少しややこしいので地図をしっかりと確認していきたいところです。
※大楠山から前田橋へ降ると逗子へのバス路線あり

不動橋から畠山へと至るハイキング道へ入り そのまま乳頭山へ。
※不動橋付近にもバス停はあります。

乳頭山からさらに北上。ファミマ逗子インター店の前を通過し篠山公園へ。※ここから京急田沼まで20分程度
そこから尾根伝いに鷹取山まで進んでいきます。

鷹取山は公園として整備されており 自販機やトイレもあります。
平日でしたがクライミングを楽しむ方でにぎわっていました。
※京急追浜や神武寺にエスケープ可能。

少し休憩をし六浦へと下り さらに熊野神社、朝夷奈切通しへと進みます。
朝夷奈切通し東側は 少し上にヤグラがいくつもあり目が惹かれます。
が、足元には土嚢が多数積まれておりよそ見をしながら歩いていると捻挫をしかねません。
気を付けてください。

朝夷奈インター交差点から斎場への道へと入り 一つ目の橋の手前で
その橋の下へと行く小道に。長い階段を登りきると再びトレイルに。
そこからわずかで横浜市自然観察の森 市境広場に到着。
※朝夷奈にもバス路線あり

西に行けば大平山、鎌倉アルプスエリアですが
今日はまだまだ北上。港南台まであと少し!
道幅も広くフラットな道が伸びていて 気持ちの良い道です。

円海山からは天気が良ければ富士山がよく見え 写真を撮る方も多いようです。

円海山から市街へと降り、港南台公園で装備を解除しました。
公園なので水道もあるので手や顔も洗うことができサッパリ☆

ここから港南台駅までは10分程度。

今回のコースは総距離32km。
約8時間の行動となりました。
通常ハイキングの場合は10時間以上必要かと思います。
上級者は三浦海岸からスタートして4時間くらいで走り抜けちゃうそうですー。

※分水嶺

フォトギャラリー

今日はにゃんにゃんにゃんの日

長沢の海岸線からスタートです

三浦富士への登山口はここ!小さな案内を見落とさないで!

朝日がまぶしい三浦富士に到着

そしてほぼフラットな道で武山です。トイレありますよ!

岩戸養護学校脇へ入って行きます。

トレイルに入った途端にコシアブラだ!!!取られずに生えていた。

ちょっと滑りやすい場所も。

ファミリーマート山科台店。ドリンクとあんまんでエネルギー補給

桜がきれいだわ。河津?

まだまだ工事は終わらない。

山の上の鉄塔を目指します。処理場トンネルの前に直通ルートがあります。

直通ルートで登ると大楠山まではすぐ!

ゴルフ場伝いに進んでいき打ち下ろしのティーグランドが見え坂道を登ったところ。右の道に入って行きます。

そして不動橋から畠山を経由して乳頭山へ

更に三浦アルプスエリアを抜けてファミリーマート逗子インター店 今回はスルー。

鷹取山。平日、水曜ですが練習に励む方々が大勢いました。弊社のお客様もチラホラ。

朝夷奈切通し。朝夷奈インター方面は道の脇にヤグラ多数。よそ見をすると捻挫しそうな路面状況。

斎場そばから自然公園へと繋いで行きビートルズトレイルで下山。円海山から富士山は見えなかった。

そして、今日の装備。水は自販機なども多数あり1リットル持っていて500mlほど余った。今回のコースは買うこと前提で組めばもっと荷物が減らせますね。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部