爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳 縦走
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2017年08月21日 (月)~2017年08月22日 (火)
- メンバー
- 天候
- 8/21 晴れ 8/22 雨
- コースタイム
- 8/21 扇沢<230分>種池山荘<60分>爺ヶ岳<70分>冷池山荘
8/22 冷池山荘<130分>鹿島槍ヶ岳<90分>冷池山荘<250分>大谷原登山口
- コース状況
- 扇沢~種池山荘の柏原新道は水場がありません。
今回のルートでの水は、種池山荘と冷池山荘にての確保になります。
冷池山荘のテント場は小屋から離れています。
お手洗いに行くのが大変でした。
下りで歩いた赤岩尾根は急な岩場が所々あります。
ご注意を。
- 難易度
-
感想コメント
百名山の鹿島槍ヶ岳と、爺ヶ岳を縦走してきました。
まだまだお花は咲いていました。
しかし、山は秋に向かっているようです。
チングルマの花も咲いている場所もありましたが、ほとんどは羽毛状になり秋を感じさせます。
秋に近付くと咲き始めるトウヤクリンドウが主役になっていたような感じです。
2日目はあいにくの天気で、百名山の鹿島槍ヶ岳からの展望はありませんでしたが、またいつか登りに来たいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。