ひとりでトコトコ山行脚 中禅寺山(栃木県 1655m)編
- 投稿者
-
渡部 嘉章
グランフロント大阪店
- 日程
- 2018年11月13日 (火)~
- メンバー
- 池袋西口店 渡部
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 半月山駐車場>20分>展望台>20分>半月峠>10分>山頂>30分>展望台>20分>半月山駐車場
- コース状況
- ・しっかり整備され危険個所はありません。
・展望台から半月峠に下っていく箇所はやや急なので注意して下さい。
- 難易度
-
感想コメント
・本当は男体山に登りに来たのですが、濃霧で全く視界がない状況で一気に興が醒めてしまいお手軽登山に 変更してしまいました。
・この山は、天候が良ければ電車の中吊り広告に使用されるほどの好展望の山(いや、展望台か!?)で す。が、やはり霧が濃く駐車場についても周りは真っ白・・・。せっかく来たので登りました。
・登り始めると徐々に霧が晴れていき、視界が得られるように!期待を込め直して展望台を目指すと、奇跡 的に男体山と中禅寺湖が!!一瞬でしたが展望が得られてすごくいい気分になりました。先に着いていた 登山者も「真っ白で何も見えなかったけど、一瞬でも晴れてよかった!!」と笑顔でした。
・展望台から急な下りを進み半月峠に着く頃にはまた辺りは真っ白に・・・。狭くて展望のない山頂に着い て一息入れたら一気に下山し、新蕎麦を目当てに中禅寺湖湖畔へ。車での下りの途中で霧が晴れたので、 車外に出てみましたが、湖畔の紅葉は冬枯れ状態でした。紅葉狩りには少し遅かったか・・・。
・蕎麦を食し日光駅方面に車を走らせていると、いろは坂~日光駅までは見事な紅葉!天候も回復してきて いたので綺麗な紅葉を楽しみながらのドライブができました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。