三浦半島 二子山と三浦アルプス~冬晴れの里山をめぐる~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2019年01月08日 (火)~2019年01月08日 (火)
メンバー
ひとり
天候
晴れ
コースタイム
京急新逗子駅(10分)桜山葉っぱ大学(15分)阿部倉山登山口(15分)阿部倉山(25分)二子山(35分)乳頭山(50分)観音塚(25分)仙元山(30分)JR逗子駅

ハイキングだと倍くらいの時間で見てください。
地図はオレンジのラインです。
コース状況
夏は籔がひどいが今の時期は見通しもよい。分岐があるが案内もないところもあるので注意。
阿部倉山~二子山は以前は籔がうるさく歩きづらかったが猪対策で薮払いがされ子供連れでも歩きやすい道となった。
乳頭山~仙元山の三浦アルプスは小刻みにアップダウンがあるので地味にツラい。
トイレは仙元山のみ。
コースはいかようにも取れるが 詳しい地図がないとマイナーコースに引き込まれることも。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

12月に乾燥で喉を傷めて、街中を散歩するくらいしか動けなく山不足になっていた私。
ようやく、喉の調子も良くなり 年末年始でなまった身体を確認しに
逗子、葉山エリアの三浦アルプスへと行ってきました。

新逗子駅より桜山7丁目から葉桜団地へと上がります。
アパートの横の道からすぐにトレイルになりわずかな登りで景色が開けます。
葉っぱ大学と名がつき道もはっきり。ベンチなども整備されていたりします。

葉桜団地を横断するように移動し長柄677番地から台地の下へと降ります。
川久保交差点から裏道に入り阿倍倉の登山口へ。
ここらで30分くらい。流すように動いて身体を温め 
そしてここからッ速度アップ!……アップ…!

~~~~~~ッッ!!!

身体が動かないッッッ!!!

鈍っていました。モノのの見事に。

ムリしても仕方ないのでちょっとキツイくらいで動くことに。

阿部倉山の登山道はかつては籔気味でジャングルチックな道だったのですが
近年増えてきた猪対策で薮払いが行われとても明るく歩きやすい道に。
これならお子様連れでも安心して歩ける!と言うくらい歩きやすくなりました。

明るくなったのは阿部倉山の山頂も一緒で
ジャングルの中に山頂標があるだけだった場所も
広場のようになりました。

さて、阿部倉山の様子を確認したら二子山へと向かいます。
時間は12時頃なのですが あちこちでリスが飛び回っていました。
いつもは夕方にならないと出てこないのですが…

二子山は下二子、上二子の二つの山の総称で
三浦の山でも判別しやすい形をした山です。
下二子や樹木に囲まれ展望はありませんが
上二子は冬には藪が払われ広場となり、展望台もあるので
週末はハイカーに人気な場所となり賑わいます。
この日も平日でしたが10名ほどの団体さんが2組いらっしゃいました。

段々、体の動かし方を思い出してきたので少し頑張ります。
林道を少し下り北尾根コースから乳頭山を目指します。
乳頭山には森戸源流から中尾根で至るコースもありますが
走るなら北尾根。時々ハイカーが居るので注意しながら進みます。

てってけてってけとマイペースに進み明るい道を楽しみながら35分ほどで乳頭山に。
長浦港や田浦梅林が望むことが出来ます。

乳頭山はこのエリアのジャンクション。
ここを中心に様々な方面へと行くことが出来ます。
ですので進路を間違えないように気を付けてください。

今日は仙元山を目指すので南側の階段を下り、三国峠を通過し茅塚方面へとまず進みます。
道はここから先シングルトレイルとなり、ブライドも増えるので速度超過に注意!
走る方は先の気配や音に敏感になり、歩く人が来たら走らず歩いてください。

茅塚の分岐を分けてさらに進むのですが この三浦アルプス。
地味にアップダウンを繰り返すのです。地味に。

道自体は良く踏まれしっかりとしている場所が多いのですが
何か所かわかりづらい分岐もありますので気を付けてください。
間違えて降りてしまっても通りまで出れば
20分置き位に逗子か横須賀へ行くバスがあるのですが…

クリーンセンターからの道を合わせると道幅が広がります。
仙元山からぐるりと回るハイキングコースに設定されているので
ぐんと歩きやすくなります。

明るい道を進んでいくと視界が開けます。仙元山に到着です!!
森戸神社から森戸海岸あたりがよく見え、江の島や伊豆半島が望めます。
早朝であれば富士山もばっちりと!!!
ベンチとテーブルが仙元山にはいくつか設置されているので
まったりとするにはいいですね!一応、トイレもあります。

某山漫画でメスティンでご飯炊いてオイルサーディン丼を作っていたのは
実はここがモデルになっていたりするようです。

仙元山からはわずかで車道に。
森戸神社、海岸に立ち寄るもよし。
近所の蕎麦屋やカフェでくつろぐのもよし。

このあたりは下山してもまだまだ楽しみが待っています!
色々なコースがあり色々と組み合わせて遊べます。

地味にオススメエリアです!

フォトギャラリー

三浦アルプス西端 仙元山より

桜山古墳方面に駅から最短で上がる道より。逗子の町が見渡せます。

丘陵地の上には住宅街が広がりその一角に展望台があります。

長柄へ降りるにはこの家の手前の小道に入って行きます。

長柄から阿部倉山へ上がるには、この家の後ろにある庚申塔が目印。

薮藪した道、山頂は猪対策で狩払われ明るくなりました。

二子山の鞍部。南郷公園へ最短で降りるマイナーコースの入り口。

目印は36の防災看板。南郷公園から二子山周遊に使えます。

二子山。冬になると薮が刈り払われ広場となりハイカーでにぎわいます。

展望台から横浜の町がよく見えます。

南郷公園、北尾根に向かう道は電波塔があるので道はしっかりとしています。

シイの木が多いエリアです。なのでリスも大量に。

正面の小道が北尾根コース。左に続く道が南郷公園へと至ります。

乳頭山の少し手前。左岸なので滑りやすいです。

乳頭山。長浦港に泊まる自衛隊艦がよく見える。

南尾根こと三浦アルプスエリアに入る。明るい道です。

どんぐり並木。

トレイルランにゃー・すっごい早くて追いつけない。

仙元山。オイルサーディン丼作る?

葉山教会でコース終了!あとは、逗子駅まで帰えります☆

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部