表丹沢 鈴川 大山川
- 投稿者
-
深沢 浩平
調布パルコ店
- 日程
- 2019年01月23日 (水)~2019年01月23日 (水)
- メンバー
- 友人S木さん夫婦
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 大山ケーブル駅(50分)下社(10分)大山川取付き二重滝(240分)大山山頂(60分)阿夫利神社下社(ケーブルカー利用で6分)大山ケーブル駅
- コース状況
- 水流なし。
- 難易度
感想コメント
友人のS木さん夫婦からお誘いいただき、丹沢の大山川へ沢登りに行ってきました。
大山川はハイキングでも有名な大山(1252m)の南東面から流れ出る沢で、水量が少なく、枯れていることが多い沢のようです。
今回は完全に枯れており、基本沢歩き&乾いた快適な岩登りでした。
濡れることもないのでアプローチシューズに通常(冬の低山)のウエアー。
ところどころ日も当たり、温かく、適度に登り応えのある滝が出てくるので、かなり楽しめました。
最後の詰めもわかりやすく、すぐに登山道に入ることができました。
大山はいつ来てもたくさんの人で賑わっている山というイメージがありましたが、二重ノ滝を登ると急に静かになります。大山にこんなところがあったのかと驚きました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。