鈴鹿南部縦走➂宮指路岳⇒入道ヶ岳 福寿草も

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2020年02月04日 (火)~2020年02月04日 (火)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
大石橋(46分)東海展望(16分)宮指路岳(8分)小岐須峠(36分)イワクラ尾根分岐(10分)重ね岩(35分)椿大社奥宮(5分)井戸沢分岐(18分)福寿草観察地(15分)井戸沢分岐(4分)入道ヶ岳(27分)池ヶ谷避難小屋(15分)大石橋
コース状況
アプローチ
・国道306号鈴鹿インター西から県道560号・11号で小岐須渓谷入口へ、そこから御幣川林道へ
・公共交通機関は近鉄平田町駅よりコミュニティーバスで小岐須渓谷入口までバスがあります

➀大石橋周辺は2台程度駐車スペースがあります
➁小岐須渓谷キャンプ場周辺にトイレがあります
➂ヤケキ谷コースは沢沿いに源流部まで歩き、その後に尾根にのります。
➃東海展望と三ツ仏岩は登山道から外れますが道があります
➄宮指路岳から先はゆるい尾根だが、樹林帯下に雪がたまりそうな尾根です
➅イワクラ尾根は小ピークがたくさんあり、小刻みなアップダウンで時間がかかります
途中、ヤセ尾根の下降が数回あり、スリップ注意です
➆井戸沢は上部が笹原で、雪があるとかなり楽です
➇入道ヶ岳への道はアセビのトンネルでトレースがあるが故に凍結しています。また山頂は風が強いですが、風裏がなく寒いです。
➈池ヶ谷は沢沿いのコースで高巻き道の感じで、特にトラバースがスリップ注意です。また1箇所、ロープと鎖場で沢床に降りる箇所は要注意です
➉立ち寄り湯はイオンタウン鈴鹿に鈴鹿温泉花しょうぶの湯が700円(9:00~1:00(平日2:00)・無休)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

入道ヶ岳の福寿草が開花しているとのことで、強引ですが鈴鹿南部縦走の続きとからめて小岐須渓谷を起点に登ってきました。
宮指路岳(くしろだけ・946m)は遠くから見るとあまりはっきりしていない山ですが、東海展望や三体仏岩などの奇岩があり、崩壊地を抱える山です。『宮指路(くしろ)』の名は,「946」から取って名付けられたと言われています。
入道ヶ岳(にゅうどうがたけ・906m)は近畿100名山の一つで、猿田彦命を祭る山麓の椿大社の御神体になっていて山頂北西には奥の宮に祠が祀ってあります。鈴鹿山系の中では鈴鹿7マウンテンに数えられていますが、その中でも比較的登りやすく、山頂付近の広い平原からは御在所岳や鎌ヶ岳から仙ヶ岳につながる鈴鹿主稜線がきれいに見え、オススメです。
数日前に雪が降り、どの程度残っているかと思いましたが、登山口の大石橋はなく、通報プレート5あたりのヤナギ谷源流部あたりになると真っ白でした。とは言うものの日当たりのよい稜線では消えている感じでしたが、東海展望あたりまで来るとさすがに風が冷たく感じました。宮指路岳まで来るとやや雪が多くなり、靴が埋まる程度ですが、トレースがありそれを辿ります。鈴鹿では地味な山ですが、まさかトレースがあるとは思わず、結局入道ヶ岳まで続くことになります。
見え隠れする綿向山と雨乞岳が白く見えるものの、最近付いたはずの樹氷は消えているような感じでした。
イワクラ尾根に入ると、思ったより細い、しかもアップダウンの続く稜線でしんどさを覚えます。
あまり気にしなかった水沢岳は思ったよりどっしりとした山で、向こう側に見える鎌ヶ岳に続く鎌尾根がきれいに見えていましたが雪量は同量くらいか、鎌ヶ岳は黒々しているのでそれほどの雪はなさそうでした。
入道ヶ岳まで来ましたが、今日は池ヶ谷コースを下る必要があるので、井戸沢を福寿草を見るために往復します。井戸沢上部も雪が中途半端についているのでトレースをたどると凍結で歩きにくいが、笹には雪がないのでこれも歩きにくくと道を選びながらさくっと下る。まだ9時過ぎで少し早いかと思われましたが、3輪の開花がありました。もちろん、蕾もあるのでまだこれからですが、やはり今年は早い!1輪の美人さんがしっかり開いていて、充分、満足で、強引なルート設定の甲斐ありです。入道ヶ岳からの池ヶ谷コースは始めて歩きますが、沢沿いに道が作られあまり下りにおすすめ出来ないルートでしかも1箇所、滝壺付近に鎖で下降する場所が特に嫌な感じ。またズルズルのトラバースを何回も歩かされ、これも嫌な感じでした。今日は花の時間に合わせたコースなので仕方なし。この池ヶ谷コース上部も結構、雪が残っていました。

フォトギャラリー

早くも福寿草!

通報プレート5以降は雪道

東海展望から仙ヶ岳

三ツ仏岩

宮指路岳

仙ヶ岳への稜線

これから進む稜線と向こうに鎌ヶ岳や御在所岳

小岐須峠

宮指路岳を振り返る

雪が案外、残っています

なだらかだけど雪が中途半端で時間がかかります

綿向山

いい形の水沢岳

イワクラ尾根は険しい

井戸沢を下ります

もう一発 福寿草

入道ヶ岳山頂から伊勢湾

池ヶ谷の下降はイヤラシイ!

ここを下るのが恐怖でした

すごいチョックストーン

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部