阿部山 平和の滝コース
- 投稿者
-
岸田 泰典
さいか屋横須賀店
- 日程
- 2021年02月24日 (水)~2021年02月24日 (水)
- メンバー
- サッポロファクトリー店 岸田
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 平和の滝登山口(63分)阿部山(23分)平和の滝登山口
- コース状況
- ○アクセス
公共交通機関
市営地下鉄東西線琴似駅、または発寒南駅からJRバスに乗車し、終点の「平和の滝入口」で下車。
そこから登山口まで徒歩約20分。
マイカー
平和の滝入口に無料駐車場があります。
○コースコンディション/雪
スノーシュー使用。
服装は藻岩山山行時とほぼ変わりませんが、
今回はスノーシューハイクなので装備が変わり、
・ザック
グレゴリー ズール30
・ストック
レキ マイクロバリオカーボンAS
・ゲイター
アウトドアリサーチ クロコゲイター
・靴
サレワ クロウGTX
・スノーシュー
MSR ライトニングアッセント
前回の藻岩山の行動中はR1エアでいけましたが、今回はマイクロパフを常に着ていました。
マイクロパフは抜け感が絶妙で、もし気になる方いらっしゃったら一度試着してみてください。おすすめです。
- 難易度
-
感想コメント
新年初スノーシューハイク。
この日登った阿部山は標高703mで、「まだもう少し登りたいなぁ」と思える、程良い標高でした。
スノーシューを使うのは久々でなぜか少し不安でしたが、
しばらく登ると徐々に慣れ、いつもと違う足元の雪の感触を存分に楽しめました。
山は夏派でしたが、雪道も心地良い!
もうしばらくはスノーシューハイクを満喫しようかと思います。
峰越山まで行かれる方も多いようですが、前日のコンディションによってはトレースが分かりにくくなる箇所もあるそうです。初めて行かれる方はお気を付け下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。