東海 花の山⑪ 仕事帰りに鳩吹山へカタクリ鑑賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2021年03月23日 (火)~2021年03月23日 (火)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
名鉄可児川駅(22分)カタクリ口入口(2分)カタクリ口登山口・・・・カタクリ鑑賞
カタクリ口(14分)小天橋休憩所(10分)鳩吹山(10分)大脇口分岐(10分)大脇口登山口(20分)名鉄可児川駅
コース状況
アプローチ
・公共交通機関は名鉄可児川駅が起点で国道41号・湯の華アイランドを目指します
・国道41号大脇を県道361号に入り、湯の華アイランドへ向かいます(駐車場あり)

➀カタクリ群生地は自然公園にかけて広大に広がりますが、可児市ホームページで開花情報があり、鳩吹山のイラストマップもあります
②名鉄可児川駅・湯の華アイランドにトイレがあります
➂カタクリ群生地の端からカタクリ口登山口があります
➃途中の斜面にヒカゲツツジが見られます
⑤カタクリ口は割と急で岩も多いです
➅小天神休憩所は展望がある休憩所です
➆鳩吹山山頂には展望がある大天神休憩所がありますが、山頂手前にも休憩できる箇所はあります
➇大脇口へは小天神休憩所手前、小天神休憩所へ上がる前の鞍部から分岐します
➈立ち寄り湯はカタクリ口に隣接する湯の華アイランドが800円(9:00~0:30・1:00・無休)があります。他には直売場や食堂などの施設があります。
⑩湯の華アイランドから1時間に1本程度で名鉄西可児駅やJR美濃太田駅方面に送迎無料バスが走ります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

鳩吹山(はとふきやま/はとぶきやま・313m)は四季を通じて折々の山の様子を楽しみながら山頂に達することができ、180度の展望が開けます。眼下には日本ライン・木曽川や可児市や美濃加茂市の町並み、さらに遠く中央アルプスや御嶽山などが遠望でき、雄大なパノラマが楽しめる人気の山です。
鳩吹山といえば、カタクリの群生地があり、3月末頃は大勢の人で賑わいます。
本日は14時で仕事が終わるので、帰りに様子を見に行ってきました。
2017年3月30日はちょうど見頃、2020年4月3日は目的が違ったので遅めでしたが終了、今年は如何にですが、今年の見頃は3月19日くらいでとても早かったです。
本日はややピークが過ぎたように色があせてはいましたが、なんとか枯れてはいませんでした。可児川駅に15時10分頃に到着ですので、足早にまずはカタクリの撮影を済ませ、16時から登山開始。登り始めてすぐに、レモン色のヒカゲツツジが咲いているのがわかりました。この花もかなり早いです。この時間ですから、下山してくる人はいても登るのはさすがに私だけ。小天橋展望台では夕方に差し掛かった西日がちょうど、木曽川方面を照らし、いい感じです。逆に鳩吹山の山並みは逆光で、はっきり見えませんが、とにかく急ぎました。本来ならぐるっと回って来たい所ですが、今回は初めてすんなり、鳩吹山で終了。登りはローカットできましたが、下りは岩場も多いので持って来ている登山靴に履き替え、初の大脇口から下山しました。大脇口はカタクリ口より楽な感じですが、階段が多かったです。しかし電車の方にとってカタクリ口⇒大脇口は王道で最も効率よいです。
土田山のニリンソウも咲き始めたようなので、見に行きたかったですが、これもパス。滞在時間2時間を少しといった所でしたが、目的は達したので満足です。

フォトギャラリー

溢れるカタクリ大群生

カタクリ口へはここからスタート

西日が差すカタクリ

日差しが当たらないですが、まあきれいかな?

カタクリ口登山口

最初はのんびり遊歩道

もうヒカゲツツジが咲いています

途中から急坂に変わります

小天橋休憩所からの眺め・・・木曽川

見える山は鳩吹山ではありません

最後の階段

鳩吹山山頂・・・遠くに御獄

鳩吹山山頂・・可児市街

山頂の大天橋休憩所

下山・・小高い丘を2つ越えます

大脇口は階段が多いですね

この橋を渡るとほぼ終わり

国道41号をくぐると

大脇口登山口です

可児川駅までの道にも案内盤あります

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部