北九州 『戸ノ上山(517m)~足立山(597m)』冬の縦走!(福岡県北九州市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年01月18日 (水)~2012年01月18日 (水)
メンバー
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
寺内バス停―(50分)-戸ノ上山―(15分)-大台ケ原―(85分)-足立山ー(5分)-妙見山―(10分)-砲台山―(45分)-妙見神社
コース状況
戸ノ上山までは、粘土質の赤土で滑りやすく、下りで使用する際は、特に注意が必要です。戸ノ上山から足立山までの縦走路は、イノシシのぬたばが至る所にありました。この区間は、登山者が少ないようですので、できれば複数での山行をおススメします。また、適度にアップダウンがあり、積雪の際はアイゼンを携行されたほうがよいでしょう。今回は、雪がなく、アイゼンは使用しませんでした。縦走路は、途中から開けた防火帯と並行しますが、こちらは自衛隊の敷地内ですので立ち入らないようにして下さい。足立山から妙見神社へも一気の下りですので、ストックを使用されると楽だと思います。
難易度
Google Map

より大きな地図で 足立山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 北九州の門司から小倉に至る企救自然歩道を歩いてきました。印象的なのは、一気に高度を上げていく出だしからハードな戸ノ上山への登りや北側の関門海峡方面の眺望が抜群の戸ノ上山の山頂、笹原の大台ケ原の景色、小倉市街地や南側には鶴見岳や由布岳から九重連山まで見渡せた足立山の山頂です。また、帰りに立ち寄った砲台山の先にある反射板からの平尾台や福智山方面の眺望も良く、こちらもおススメです。両山の縦走路は、足立山の名前の由来にも登場するイノシシの陰にビクビクしながらの歩きでしたが、快適な6kmのコースでした。

フォトギャラリー

足立山の由来となった妙見神社にある和氣清麻呂公とイノシシの像

スタートは門司の戸ノ上山登山口

足立山まで7.5km トータル約10キロの縦走路です

戸ノ上山山頂より 関門海峡方面 手前は巌流島です

手前の笹原は大台ヶ原 足立山へ続く縦走路です

眼下には門司の町並み

大台ケ原より足立山方面

整備された縦走路 風の影響もなく快適です

沼分岐付近より足立山方面 かなり近付いてきました。

足立山まで残り1.1kmの地点より200mの区間はロープの急登です

足立山山頂 今日は遠く九重連山や由布岳や鶴見岳まで望めました

小倉の町並みを見ながら今日のランチは味噌煮込みうどんです

砲台山より平尾台方面

妙見神社へ一気に下ります。滑らないように慎重に

ゴールの妙見神社には狛犬ならぬ狛イノシシが 登山の無事を感謝してお参りしました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部