福井の山 文殊山366m【山と渓谷社 福井県の山 No.26】~福井に来たらまずはこの山!~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2022年05月02日 (月)~2022年05月02日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 11:10大村登山口(40分)七曲(15分)小文殊(20分)文殊山(15分)小文殊(10分)七曲(25分)大村登山口13:30
- コース状況
- 良好
- 難易度
-
感想コメント
■主な装備
トレッキングシューズ、20ℓリュック、ナルゲン1ℓ、レインウェア
■主なレイヤリング
ドライレイヤー、メリノウール150長袖、アルパインライトパンツ
ハイク時は上記。山頂ではレインウェア着ました。
-----------------------------------------------------------
福井へやってきたので、まずは福井の方に恐らく一番登られている山、文殊山に!
深田久弥さんが地元の山として、よく登っていたのだそう。
今回は楞厳寺のある大村コース。
二上コースのがより多く登られているみたいですね。
他にもいくつかコースありますが、どこも整備されていて登りやすい。
小文殊を過ぎたあたりに展望所あり、山頂からも展望良いです。
これから全コース制覇するぞー。
【山情報】
文殊山:366m
【アクセス】
大村登山口
福井駅から約9.9km、車で約18分
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。