塩谷丸山タイムアタック
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2023年06月07日 (水)~2023年06月07日 (水)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登り 1:45
下り 1:20
※タイムは一般的なコースタイムの為、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 6.0km
獲得標高 540m
やや急登。
人気の山で登山道の整備もしっかりされている為、
熊の出没リスクは低いが、
登山道はずっと草で覆われているので熊対策は万全に。
- 難易度
-
感想コメント
連日の雨ですねー☂
札幌は13日連続の雨だそうです。
なんとか雨を避けたいので、
朝早起きして、塩谷丸山に行って来ました。
雨が降り出す前にと言う事もあり、
一人でタイムアタックをしてみることに!
駐車場から登山口までのアスファルトで軽くウォーミングアップをして、
いざ登山スタートです。
最初こそ緩い登りですが、
すぐにやや急な登りになり、ひたすら真っ直ぐ登ります。
標高300~350m付近で九十九折になります。
そのまま進むと450m付近で登りが緩くなります。
斜度が緩くなったところで走り出したいのですが、
ここで走り出す体力がわたしには…
ありました!!
かなり息はあがりますが、550m付近の最後の急登まで走ります。
あとは短い急登を登ってピークハントです。
雲はあるものの、以外と青空もあり、しっかり海も見えました。
しかし予報では9時から雨なので、逃げるように下山開始。
下山は走りっぱなしでした。
タイムアタックの結果は
登り…37分、下り18分。見事自己ベスト更新です。
この時間で登れるのなら、仕事前に登るのもありですね。
~お立ち寄りスポット~
小樽運河 あまりにも有名な観光地(がっかりスポットとの呼び声も…)
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤーベーシック)
ロンT(化繊)
ハーフパンツ(水陸両用系)
スポーツタイツ(薄手)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(EXPED:クラウドバースト15)
ナルゲンボトル(500mℓ)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。