【登山学校実技講座】 花の百名山 「赤坂山」 滋賀県・福井県  

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2024年04月20日 (土)~2024年04月20日 (土)
メンバー
登山ガイド 木德 (登山ガイド ステージⅡ)  お客様 2名 
天候
晴れ 黄砂
コースタイム
マキノ駅 9:13  温泉さらさ 9:27 9:45スタート 赤坂山 12:00 12:30 ~  14:45 下山 サラサ15:13 15:39 マキノ駅 







距離: 8.8 km
所要時間: 5 時間 1 分 5 秒
平均速度: 毎時 1.8 km
最小標高: 147 m
最大標高: 823 m
累積標高(登り): 676 m
累積標高(下り): 651 m
コース状況
整備された登山道

沢沿い 痩せ尾根あり
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

マキノ高原から赤坂山へ通ずる赤坂山自然遊歩道

初心者ツアー 花の百名山「赤坂山」の登山学校でした。
歩き方、休憩の取り方、地図の読み方などを含め
先ずは「森を感じる」がテーマでした。松から変わる、ブナの森
ブナ林に広がる 山野草を楽しんでいただけます。
お花探し、初心者ルートで参加していただいたお客様
イワカガミがお出迎えしてくれました。トキワイカリソウ、キンキマメザクラもまだ残っていてくれました。マキノスミレもすぐ出会えました。
イワカガミ初めてのお客様、とてもうれしそうです。
少しづつ植生が変わり、イワカガミ群生地です。
一面のイワカガミはまだまだこれからです。 
素晴らしいものでした。
クロモジの花、キランソウ、ニシキゴロモなど 植生変わります。
小さな小川そばにて カタクリもお出迎えしてくれました。
このあたりからオオバキスミレも増えます。
菫も川沿いはタチツボスミレなども会えました。
菫の種類多く、同定できたのは シハイスミレ、マキノスミレ、タチルボスミレ、オオバキスミレです。
標高を上げることに変わっていくお花畑楽しんでいただけました。
稜線に石仏があります。粟柄越(あわがらごえ)、福井県美浜町新庄と滋賀県高島市マキノ町を結ぶ峠道です。
大きな岩に「峠の石仏」があり、馬頭観音ではないかと言われているそうです。
稜線には イワナシがこそっとたたずんでいました。
山頂の展望は白山、伊吹山は黄砂で臨めませんでしたが
展望を楽しんでのお昼ご飯となりました。
山頂にてコンパス講座を致しました。
花の百名山を堪能できた春山の醍醐味を味わえた一日でした。
登山学校

登山学校実技講座 コチラから 申し込みくださいませ

装備
ザック  オスプレイ カイト 48 
靴 スプルテイバ TX4 
ツエルト サングラス ナイフ コンパス GPS
ロープ カラビナ数種類 ビレイ器具
スリング数種類 150 120 60  
その他 ファーストエイドなどのガイド装備 
ウエア ベースレイヤー ファイントラック ノースフェイスロングTシャツ
パンツ ノースフェイス バーブライトパンツ 
手袋 クライミング用 フォックスファイヤー  
レイン ファイントラック 

フォトギャラリー

すぐにイワカガミさん

気持ちいい森林浴

ブナの森

トキワイカエリソウ

三角点

カタクリさん

キジムシロ

すべてイワカガミ

三角点

石仏

ムシカリ

イワナシ

オオバキスミレ

シハイスミレ

マキノスミレ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部