8/7(水)~9(金) 母娘2泊3日の乗鞍岳♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
吉野香織(おとな女子登山部)
日程
2024年08月07日 (水)~2024年08月09日 (金)
メンバー
天候
晴れ時々雨、基本晴れ!
コースタイム
【1日目】
・乗鞍高原観光センター→畳平→乗鞍白雲荘
【2日目】
・大黒岳(ご来光)
・白雲荘→剣ヶ峰→肩ノ小屋→富士見岳
・魔王岳(夕日)
【3日目】
・大黒岳(ご来光)
・お花畑
コース状況
・アルピコ交通上高地線ではICカードが使用できません。松本駅で一旦改札を出て券売機にて上高地線の乗車券(電車 バス)購入、往復で購入しておくと帰りがラクでした。

・山頂から肩ノ小屋までの下山は滑りやすい箇所あり
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

母の「満天の星空とご来光を見たい!」という願いを叶えるため、
去年おとな女子登山部のツアーで素晴らしい天体ショーをみることの出来た
乗鞍岳は行ってきました。

今回も『乗鞍白雲荘』さんでお世話になりましたよ。
檜風呂に美味しいお食事、快適に過ごさせていただきました。

今回は2泊ということで、時間たっぷり^^
ゆとりあるスケジュールで乗鞍岳を満喫してきました♪

母も大いに感激していた乗鞍での時間
山日記に詳しく載せていますので、お時間あります時に是非ご覧ください^^
https://yoshinokaorinoyamanikki.hatenablog.com/entry/2024/08/14/115205

*持ち物*
乗鞍岳はツキノワグマ生息地ということで『熊鈴』を携帯
個室だったのでキャリーザサンを持っていきました。
ソーラー充電式なので防災アイテムとしても良さそうです。

フォトギャラリー

母娘のんびり登山行ってきました!

今回も『乗鞍白雲荘』さんでお世話になりました。

周辺散策♪

標高2700mですき焼き♡

消灯後、早朝の準備に便利でした~

ご来光見に行きましょう!

この時間好き。

母とご来光

美しい朝の時間を過ごせました。

剣ヶ峰(3026m)目指します

ココヘリ、登山届、山岳保険の3点セットで備えます。

無理しない、我慢しない、で登りました

風景も楽しみながらね^^

あと少しで山頂です

山頂到着\(^o^)/

肩ノ小屋の山菜そばを食べました♪

富士見岳経由で下山、ガスってきました。この後大降り

雨上がりの虹、近い!!!

魔王岳からみた夕焼け、お月さまも綺麗でした。満月の頃にも来てみたいです。

最終日、帰る前にお花畑をお散歩♪

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部