蝶ヶ岳・常念岳を日帰りでアタック

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2024年10月10日 (木)~2024年10月10日 (木)
メンバー
イオンモール各務原店 本田
天候
快晴
コースタイム
三股駐車場3:23発⇒蝶ヶ岳直下5:44着⇒常念岳8:42着三股駐車場11:58着

三股第一駐車場(10分)登山指導所(17分)力水(120分)大滝山分岐(5分)蝶ヶ岳(2分)蝶ヶ岳ヒュッテ(35分)蝶槍(107分)常念岳(40分)前常念岳(104分)登山指導所(11分)三股第一駐車場
コース状況
アプローチ
・車利用は国道147号新田から県道495号でほりで~ゆ四季の郷、その先を進み、鳥川林道  
 を終点まで進みます
・公共交通機関はありません

①三股駐車場にトイレがあります。一番奥の第一駐車場75台、第二駐車場90台が空いていない場合はまゆみ池駐車場まで下る。いつも混んでいますので注意。
(2024年夏以降、常念岳一の沢へ行く林道は途中でマイカー通行止になっています)
②駐車場から登山指導所前まで未舗装林道、ここにもトイレがあります
③登山指導所で蝶ヶ岳・常念岳の分岐があります。蝶ヶ岳方面はしばらく沢沿いに歩き、
渡渉もありますが、増水すると迂回路を進む必要があります
④登山口から数分の力水が最終水場
⑤まめうち平までゆるやかな樹林帯、まめうち平からしばらく木道がある湿原帯、その後は階段を伴う急な樹林帯になります
⑥標高をあげると、上部に第二ベンチ、最終ベンチとありますが、この辺りになると展望が見え隠れします
⑦大滝山分岐まで来て、ハイマツ帯を抜けると蝶ヶ岳のテント場、その上に蝶ヶ岳山頂があります。このあたり一帯は展望抜群です。
⑧蝶ヶ岳ヒュッテは4月下旬~11月上旬開設、水は1㍑200円、食事は11時~14時
⑨蝶ヶ岳から蝶槍まで気持ちの良い稜線、蝶槍から鞍部まで下り、しばらく樹林帯を進みます
➉最低鞍部への下りは急なザレ場、その先は岩場を伴う尾根歩きが山頂まで続きます
⑪常念岳山頂から常念小屋方面へ下る途中に前常念岳分岐があります
⑫常念小屋~前常念岳トラバースは9月末~10月上旬で冬季閉鎖になります
⑬前常念岳直下に避難小屋(石室)があります
⑬前常念岳からは岩場の急下降がしばらく続き、巨岩を回り込みながらの登山道なのでマーキングをみながら下っていきます
⑭樹林帯の入ると、前半は木の根道が多く、やや湿った登山道でひたすら下りもありますが、トラバース気味に傾斜の緩い箇所もあります
⑮最後は蝶ヶ岳登山道との分岐に出ます
⑯立ち寄り湯はほりで~ゆ四季の郷が600円(10:00~21:30)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

常念岳(じょうねんだけ・2857m)は飛騨山脈主稜線の東側に平行して南北に延びる常念山脈の主峰で日本百名山の一つ。安曇野から見るとピラミッド型の山容ですぐにわかります。
春先の雪の斜面に、とっくりを手にした坊さんの黒い姿の常念坊の雪形が見られ、安曇野に田植えの時期を知らせる雪形とされているのは有名です。
今年の夏は悪天候でほとんどどこへも登れず、今回はぽっかり空いたこの日は天気が良いのが確実ということで、常念岳と蝶ヶ岳を三股から日帰り周回を選択。
三股から蝶ヶ岳・常念岳の周回は約19㎞、コースタイム14時間ほどとなっていますが、地図を見るとそんなに時間がかかると思えなく、想定は10時間?かと自分で想像。
しかも稜線に早く上がった方が楽に感じたので先に蝶ヶ岳を目指します。
三股駐車場へ着いたのは0時30分頃、今日は平日ですが、車はそこそこ停まっています。
昨日の休みで充分、充電できているので、早朝から動いて、あわよくば日の出を見るつもりで今日も3時台にスタートします。
前半、沢沿いで渡渉もある登山道ですが、ヘッドランプでも問題なく、まめうち平までは快適に登っていきます。まめうち平周辺は湿原交じりで木道も登山道も濡れていて、暗い中では思うように進めず、ここで少し時間を取られます。その先は樹林帯の急な登りと変わっていき、明るくなってきました。林の合間から赤くそまる山並みが見え、日の出の時間がせまります。スピードアップするも間に合わないかもしれないので、街並みが見える隙間を見つけては撮影をしながら進み、ようやく主稜線分岐まで上がってきました。もうすぐで蝶ヶ岳山頂というとこでしたが、ここからなら見晴らしが抜群なのでここで一服、日の出を待ちました。安曇野の街並みは雲海に包まれ、正面に八ヶ岳が浮かんでいましたが、あと3分程度で山頂に上がれたはずなので悔やまれます。
テント場には2張、霜が降りているほど冷え込んでいるので、ダウンを来た人が多かったです。山頂からは槍穂高がくっきり、もしかしたらモルゲンロードが見れたかもしれず、改めて、悔やまれます。
三股から2時間30分くらいで登って来れたので予定通リいいペース、蝶ヶ岳ヒュッテ周辺で大きく休息します。それにしても展望は抜群でテント泊したくなる場所で、日帰りではもったいなく感じます。以前来た時はここは素通りでしたので余計にそう思いました。
また三股~蝶ヶ岳の登山道も歩きやすく、気軽に

フォトギャラリー

槍穂高涸沢

ゴジラに似た木

もうすぐ夜明け

蝶ヶ岳ヒュッテと槍方面

蝶ヶ岳山頂

霜が

蝶槍へ

蝶槍

やっと日が当たった穂高連峰と涸沢

常念岳へ

縦走路は歩きやすい道です

ここから常念まで岩場が続きます

雲海向こうに富士山

常念岳への最後の登り

常念岳2857m

横通岳と下部に常念小屋

前常念岳と三股への下り

名残惜しい蝶ヶ岳

下部は樹林帯の急坂

三股駐車場、まだ満車です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部