ミツマタを見に☆青貝山ミツマタ群生地

投稿者
辻森
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2025年04月03日 (木)~2025年04月03日 (木)
メンバー
他1名と1匹
天候
くもり時々晴れ時々小雨
コースタイム
妙見口駅-65-ミツマタ群生地-45-妙見口駅
コース状況
ミツマタ群生地以外はなだらかでした。
どこにでもいるのでしょうがヘビに会いました。
難易度
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

昨年行きそびれ、
今年はミツマタ見に行きたいなと仕事や他の用事とのタイミングを狙って
やっと行けました。
ずっと妙見山のミツマタの満開をネットで調べてて
たぶん3/30頃が見頃だったのかな?と思います。
まだまだ十分キレイで楽しむ事ができました。

本当は1人で妙見山まで行く計画が
前日母と愛犬も行く事になりました。
青貝山まで行く予定が、犬用のリュックを背負って行ってましたが
愛犬は体力的に、ここまでかなというのもあり
ミツマタ群生地でこの日はは終了。

今度行く際は一周しようと思います。

この日のレイヤリング
・ファイントラック ドライウォーム上下
・ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(10年以上前に購入)
・メリノウール150 ロングスリーブ 
・マーモット フリース生地のベスト(10年以上前に購入
・パタゴニア フーディニジャケット(どの山行にも持参、大活躍)
・スポルティバ TX4MID
・インジンジ トレイルソックス

行動食
・エネモチ

お昼ご飯
・コンビニのパン(サラダラップ・バームクーヘン)

フォトギャラリー

ミツマタ群生地キレイでした!

群生地内は足元が悪いです

面白い根っこ

くす玉みたいで凄くかわいい

あせびとミツマタ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部