春の九重山 坊ガツルにてテント泊(大分県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年04月05日 (木)~2012年04月06日 (金)
メンバー
天候
5日 晴れ 6日 晴れ
コースタイム
5日 牧の戸登山口-(100分)-久住山-(30分)-天狗が城-(10分)-中岳-(45分)-白口岳-(40分)-鉾立峠-(45分)-坊ガツルキャンプ場
6日 坊ガツルキャンプ場-(60分)-北千里浜-(30分)-久住分れ-(45分)-星生山-(70分)-牧の戸登山口
コース状況
 牧の戸登山口から久住分れまでは、ぬかるんだ粘度質の登山道ですのでロングスパッツ装着がおススメです。また、朝霜が気温がゆるんでくると融け出してくるので、なるべく朝早い時間に出発されたほうがいいと思います。中岳から坊ガツルに下る白口谷ルートは『土石流多発地帯につき通行をご遠慮下さい』の看板があります。坊ガツルへ下る場合は、白口岳からのルートを選択して下さい。白口岳ルートは、この行程一番の悪路でした。急なくだりの前半はガレた岩場、後半は滑りやすい粘度質の黒土の区間で緊張を強いられました。
 6日は北西からの風が前日より一段と強く吹いており、北千里浜からの久住分れへの登りは、背中から押されるほどでした。久住分れでは風は一段と強くなり、星生山への西側の稜線上のコースはパスして、西千里浜より星生山へ登りました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 九重山(牧の戸) を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 九州本土最高峰の九重山中岳(1,791m)がある九重山にテント泊に行ってきました。2日間とも快晴でしたが、非常に風が強かったです。坊ガツルキャンプ場に泊りましたが、温泉あり(法華院温泉山荘)、炊事場あり、トイレありの無料キャンプ場で、これからテント泊にチャレンジされる方にもおススメです。しかし、夜は地鳴りのような音とともに、テントが押しつぶされそうな風が吹いていました。周りを山々に囲まれ、眺めのよい、のどかな印象の坊ガツルでしたが、今回は、大自然の偉大な力を感じました。朝の冷え込みも厳しく、気温も氷点下でした。この時期テント泊をお考えのかたは、まだまだ冬の備えが必要でしょう。

フォトギャラリー

坊ガツルキャンプ場より 白口岳と中岳を望む

沓掛山からの登りはぬかるんだ粘土質の道

星生山が見えてきました

久住分れの避難小屋とバイオトイレ

人気の久住山の鋭鋒

九州本土最高峰 中岳山頂

中岳より天狗ヶ城と御池 久住山を望む

中岳からの下りにはロープや梯子もあります

白口谷は通行できませんので 矢印に下らず真っ直ぐ進んで下さい

白口岳よりの下りはガレ場あり、滑りやすい粘土道ありの悪路です

坊ガツルが見えてきました

鉾立峠より白口岳を望みます

坊ガツルキャンプ場へのアプローチ 野焼きは終わっていました

法華院温泉山荘でまったり入浴

2日目のスタート 快晴です

凍てつく北千里浜の風景

硫黄山の山腹からはガスが噴出しています

北千里浜の守り神?

無事牧の戸登山口に下りてきました 登山届に下山時刻を記入 

下山後は南小国のお気に入りの温泉へ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部