夏の大同心雲稜ルート
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2012年07月18日 (水)~2012年07月18日 (水)
- メンバー
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 6:00赤岳山荘駐車場~7:10赤岳鉱泉~8:20大同心雲稜ルート取付~11:15大同心の頭~13:00赤岳鉱泉14:00赤岳山荘駐車場
- コース状況
- 岩が脆いところもあるので要注意
- 難易度
-
感想コメント
八ヶ岳のバリエーションといえば冬季の雪稜、岩稜ルートを思い浮かべますが、大同心の雲稜ルートはオールフリーで登ることができます。ルートの内容も垂壁を中心にオーバーハングが所々にあり、しかも、標高2800㍍という、高所で行うため、高度感、雰囲気は最高です。
所々に脆いところもありましたが、しっかり見極めれば快適なクライミングが楽しめると思います。
稜線にも抜けれますが、この時期高山植物の保護として下降は懸垂のほうが望ましいかと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。