北岳~日本第二の高峰へ(南アルプス)
- 投稿者
- 山本 豊
- 日程
- 2012年08月23日 (木)~2012年08月24日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 一日目 広河原~白根御池小屋(3時間)
二日目 白根御池小屋~二俣(30分)~八本歯のコル(2時間)~北岳(1時間)~小太郎尾根分岐(1時間)~白根御池小屋(1時間30分)~広河原(2時間)
- コース状況
- コースコンディションは良好です。8月24日時点で雪渓を渡らずに登れます。八本歯のコルの丸太の梯子は足を滑らすと危ないので気をつけて登降して下さい。連日、夕立がありますので、午後遅くの行動は控えた方が良いと思います。
- 難易度
-
感想コメント
日本第二の高峰・北岳に登ってきました。
一日目は広河原から樹林帯の急登を3時間程登り白根御池小屋に着きました。今日の行程はここまで、池の前でテントを張り久しぶりにのんびりとした時間が過ごせました。
二日目は雲が昇る前に頂上に着くため、3時に起き空が少し明るくなってくるのを待ち登り始めます。テント場横の細い道を30分程歩き雪渓との出合である二俣に着きます。二俣からは雪渓右手の登山道を花々や北岳バットレスの景観を楽しみながら2時間程登ると八本歯のコル手前の丸太の梯子に着きます。足を滑らさないよう気をつけて梯子を登り、ガレた岩場を1時間程進むと北岳頂上に着きました。雲が上ってくる前に頂上に着けたので北・中央アルプスから八ヶ岳・富士山と360度のパノラマの景色を見ることができました。
下りは草すべりのコースを歩き、テントを回収し広河原に下りました。
たった二日間でしたが夏山を満喫できた良い山行になりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。