槍平から槍ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
藤沢プラザ店 伊藤 岳彦
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2010年05月26日 (水)~2010年05月28日 (金)
メンバー
藤沢店 伊藤 岳彦
天候
入山日:雨 登頂日:曇(ガス) 下山日:晴れ
コースタイム
1日目 新穂高温泉~槍平
2日目 槍平~千丈沢乗越~槍ヶ岳山荘~飛騨乗越~槍平
3日目 槍平~新穂高温泉
コース状況
滝谷出合までは夏道で通行できますが、それより上は雪渓歩きとなります。滝谷の通過は6月になると渡渉になるのではないでしょうか?滝谷~槍平間は雪渓の崩落に気をつけながら自由に歩くことができますが、赤布などは多くないの道をきちんと把握しておくことがやはり重要です。
悪天候のため冬期小屋を利用させて頂きました。入口は入り易く、清潔な2階部分を利用できます。利用料は¥1000です。トイレもあり、水場は近くの小川がもう使えるので、水を作る必要はありません。我々登山者はこのような設備を提供してくださる方に深く感謝しなければなりません。
中崎尾根は雪解けが大分進み、尾根上はハイマツと雪庇でとても歩きにくい状態です。飛騨乗越下部には所々竹竿が立ててあるので目印になります。
Google Map

より大きな地図で 槍ヶ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

新穂高温泉から槍ヶ岳に登ってきました。賑わいを取り戻しつつある長野側と違い、飛騨側はこの時期訪れる人も少なく、平日ならばとても静かな雪渓歩きが堪能できます。あいにく天候に恵まれず、ただ真っ白な世界を彷徨い歩く山行となりましたが、何度登っても槍は気高さを感じさせてくれます。下りの雪渓は無心であっという間に下りてしまいますが、春山の醍醐味が感じられる贅沢な時間のような気がします。

フォトギャラリー

ガスのなか飛騨沢をひたすら登りつめていきます

千丈沢乗越 ジャンクションピーク

中崎尾根上部 ハイマツと雪庇でこの時期はとても歩きにくいです

肩の小屋ではまだ雪かきが行われています

飛騨沢の下り 帰りは超特急です!

下山日は晴れ 槍平は静かです

槍平冬期小屋 登山者にとってはとても有難い存在です

穂高の雪解けも進んでいます

スノーブリッジに注意する季節になりました

残雪の滝谷 5月中は渡渉せずに雪の上を通過できるのではないでしょうか?

5月末の滝谷出合の様子

滝谷より下は夏道で通行できます

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部