金剛山(大阪府・奈良県県境)
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2012年12月23日 (日)~2012年12月23日 (日)
- メンバー
- 本社西尾、本社岡田、他1名
- 天候
- くもり一時雪
- コースタイム
- 金剛山登山口バス停(20分)千早城跡(70分)山頂広場(15)葛木神社(20)湧出岳(25)伏見峠(40)ロープウエイ前バス停 ※歩行時間のみ
- コース状況
- 登山口あさ10時:気温2℃
12月上旬に降った雪は消えたものの、寒さは続き頂上近くは土が凍っている箇所あり。本日午後からまた雪が舞いあっという間に山頂付近は真っ白に。
コース全般は階段状に整備もしくは舗装されている箇所が多いですが、冬は凍結しますので軽アイゼンを携行しましょう。
- 難易度
-
感想コメント
この日も金剛山は多くの登山者で賑わっていました。
12月上旬に積雪があったので白い景色を期待して行きましたが、登山口はその気配なしでした。山頂広場で昼食中、雪が舞いはじめ葛木神社につく頃には路面は真っ白。
下山路は若干凍結部分もありましたが軽アイゼンは出番なし。ただこれから金剛山に出かける場合、軽アイゼンは必ず携行しましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。