表日光連山 女峰山 黒岩尾根 ~修験道を行く~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2011年01月30日 (日)~2011年01月31日 (月)
メンバー
友人1人
天候
晴れたり吹雪いたり
コースタイム
1日目 西参道バス停-二荒山神社9:00-11:40水場-12:40白樺金剛-14:50八風-15:20黒岩-竜巻山18:40
2日目 竜巻山8:15-小屋手前大ガレ9:30(撤退)-11:30黒岩-13:20稚児が墓-14:30二荒山神社
コース状況
東武日光駅よりバスに乗り西参道にて下車
西参道を進み二荒山神社脇より行者堂を目指す
(車の場合、滝尾神社からが楽)
行者堂裏手より山道に(間違えやすいので注意)
白樺金剛(水場の先、標高1500m位)よりワカン装着。
黒岩までは明確なトレースあり。それより先ナシ
2000mを超えてくると積雪が急激に増える
ワカンを履いていても股まで潜る事も
加えて、雪が柔らかく固まらないので急登に苦戦させられる
小屋手前250mの大ガレ(幅60m程)弱層だらけでした
ブロックを切り出す最中に崩れるほど脆かった
雪崩れて飲まれると数百m落ちることになるので
大ガレにて撤退

基本的に風に晒されることが多いので防寒・防風対策はしっかりと
最低気温はマイナス20度を下回りました
難易度
Google Map

より大きな地図で 厳冬 女峰山黒岩尾根 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回も急遽参戦になった友人と二人で厳冬期女峰山に行って来ました!!
結果から言うと敗退です(涙)
小屋の手前250mで!!
1泊2日でこの黒岩尾根を攻略するのはなかなか厳しいと感じました

黒岩までは日帰り登山者がいるのでトレースは明確なのですが
そこから先はラッセルになる事が多いです
情報では避難小屋から先は胸ラッセル以上だそうです

この日は風はあまり無かったのですが天気が不安定で
晴れたり吹雪いたりの繰り返し
風が強い時は、冬の重装備でも飛ばされるくらいの暴風が吹き続けます

気温も低いので充分な防寒対策を

フォトギャラリー

男体山の向こうに太陽が沈む

入山地点 日光山内の一角です

水場の高原 視界がないと迷いやすいので注意!

霧降稜線

八風より 日光市街を見下ろす

黒岩トラバース

黒岩

雲龍渓谷を見る

まっさら

先を急ぐ!

雪庇が成長していく

竜巻山にて 気温は-20℃超え!

大ガレ場上部を見上げる

大ガレ場 雪崩れたら下まで落ちる

帰り道 自分たちのトレースがあるだけ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部