岐阜県・御嶽山 黒沢口~五の池
- 投稿者
-
名古屋駅前店 新井 康之
瑞穂店
- 日程
- 2013年07月31日 (水)~2013年08月01日 (木)
- メンバー
- 名古屋駅前店 新井・森迫・塩野谷
スノーピークストア 杉浦
ほか一名
- 天候
- 晴れ~雨
- コースタイム
- 御岳ロープウェイ飯森高原駅~80分~女人堂~80分~石室山荘
~60分~二の池~70分~五の池
- コース状況
- ガスがひどくなると正しいコースがわかりにくくなる。
特に賽の河原前後は要注意。
ガレ・ザレ・ゴーロが多い。
- 難易度
-
感想コメント
子供の頃に見たいちめんのコマクサ群落をもう一度見たくて
30年ぶりに御嶽山を訪れてみた。
父親に連れられて辿った同じ道を、当時の父親と同じ年代に
なった自分が歩く。。。
細かな記憶は当然思い出せないが、確かあの時も今回と同じ
ように天気はあまり良くなかったのは覚えている。
茂みから飛び出したライチョウの巨大な影に肝を冷やしたの
も、思い出した。
今回は残念ながらさらに悪天候で、五の池からすぐのはずの
群生地にすらたどり着けなかった。
夏山でのホワイトアウトなんて、経験したことがない。
自分の足元すら見えなくなるほどの濃いガスに、早々に小屋
に追い返されてしまった。
その分、小屋でのひと時は楽しいもので、薪ストーブの柔ら
かな炎の傍で美味しいお酒とおつまみにも恵まれた。
外の荒れ具合でテント泊ならこうはいかなかったはずだ。
昔はさっぱり分らなかった高山植物の名前も、今はたくさん
覚えている。 そういえばあの時も父親はほとんどの植物の
名前をソラで教えてくれた。
すこしは追いつけたのかな、どうだろうか。。。
コマクサにはまた来年、会いに来ればいい。
それより先に紅葉の御嶽山に、早くもココロが疼きだした♪
次は晴れると、いいなあ。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。