日本三大渓谷・寒霞渓ロープウェイと吉田の岩場(香川県小豆郡)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年09月16日 (月)~2013年09月18日 (水)
- メンバー
- 天候
- 台風ののち快晴
- コースタイム
- 寒霞渓
草壁港→(30分)→遊歩道入口→(25分)→紅雲駅→(ロープウェイ5分)→寒霞渓山頂駅→(50分)→星ヶ城山→(25分)→寒霞渓山頂駅→(ロープウェイ5分)→紅雲駅→(40分)→草壁港
吉田の岩場
吉田オートビレッジから徒歩7、8分
- コース状況
- 紅雲駅まで車があれば楽々行けますが、私たちは草壁港のバス停から車道を徒歩です。遊歩道入口からロープウェイの駅までも舗装されています。ロープウェイを利用しない場合は山頂駅まで1時間程です。小豆島霊場が何ヵ所かあり、瀬戸内海の絶景も拝めるようです。山頂駅から星ヶ城山への道はのんびりニコニコ登山道。山頂駅から先へはあまり登る人はいないようで、絶景を独り占め出来ます。ヘビに3匹遭遇し寿命が縮まりました。
吉田の岩場はたくさんのルートがあり、ビギナーから上級者まで楽しめます。蚊とハチがすごいです。
- 難易度
-
感想コメント
観光:登山&クライミング=7:3で唐突に小豆島に行って来ました。初日は台風が去るのを待ってから向かったので、小豆島の福田港着は19時です。バスで2つ先の吉田にある、小豆島オートビレッジのフリーサイトでテントを張りました。クライマー料金で割引があります!夜遅くの到着にも関わらず、バス停までキャンプ場の方が迎えに来て下さり、とても親切にして頂きました!ありがとうございました!温泉にもギリギリ入ることが出来ました。吉田の岩場のトポはこちらで200円でもらうことが出来ます。
キャンプ場はとてもキレイで快適です。ネコが残飯を狙っていました。また消灯後もなにやら近くに動物の気配が。。。猿かなあと思いながら寝ました。初日はオートキャンプの男性の方が一人、2日目は私たちだけで貸切でした。後ろには岩山、前には海、空には満天の星。最高でした!
クライミングに関しては外岩デビューで下手過ぎてほぼ登れず。ロープの結び方やビレイの仕方を学んで終わった感じです。。。最初に行ったビギナー向けのルートは蚊がスゴ過ぎて断念し、別ルートのスラブ5.6(の端のほう)を一本登って私は終了しました。
寒霞渓はロープウェイまでの舗装路徒歩が少ししんどく感じました。是非車で行かれることをおすすめします。ロープウェイで一気に上がって瀬戸内海の絶景です!空は雲一つもなくひたすら素晴らしかったです。寒霞渓山頂からかわら投げが出来ます。星ヶ城山は816mの低山です。山頂に神秘的な塔が建っています。またそこからの眺めは最高です!
観光がメインでしたが、海も山も楽しむことが出来て大満足でした◎
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。