霧氷を求めて金剛山へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年01月22日 (水)~2014年01月22日 (水)
メンバー
天候
雪のち晴れ
コースタイム
千早本道前バス停留所→(5分)→妙見滝ルート入口→(30分)→
妙見の滝→(90分)→金剛山頂上(葛城神社)
→(60分:カトラ谷ルート)→千早本道前バス停留所
コース状況
天候は雪時々晴れ。
登りは妙見滝の沢登りコースから登りました。
去年の1月と比べ序盤から積雪が見られ、積雪量は多かったのですが、川自体は凍ってなく氷爆も見られませんでした。
妙見の滝までで少しロープ、梯子があるのですが、凍結しているので滑らないように注意が必要です。

途中分岐が少々ありますが、基本沢伝いに登ります。
沢が凍っていなかったので、対岸を行き来しながら登りました。
少し面倒ですが、小さな沢なので手間はそこまでありません。
最後は千早本道と合流するのですが、合流直前は急登が続きます。
登りは沢伝いということもあり、岩肌がむき出しになっているところも多く、アイゼンなしで登りましたが、ふくらはぎ程度まで埋もれる箇所も少々あるので、場合によっては軽アイゼン(6本爪)を装着しても良いとおもいます。
また、妙見の滝ルートは登山地図に表示されていないルート、赤テープ等も少ないです。踏み跡があれば問題ないですが、
万が一を考慮して、ある程度の読図力があった方が良いです。

下りはカトラ谷を経由したのですが、地図にない分岐がいくつもあり、結果カトラ谷の脇道を通り下山しました。
踏み跡も少なく、雪も積もってますので軽アイゼンが必要です。このルートも6本爪を推奨します。
今回のルートですが、少しスリルと金剛山の自然を満喫したい方にはオススメのルートです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 金剛山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

霧氷シーズン到来!
金剛山に行って参りました!
沢登りコースは千早本道とは違い舗装されていないいかにも登山道らしい登山道。頂上以外は終始登山者と遭遇しない落ち着いた山行でした。
沢伝いに対岸を行き来し、川の流れる音、雪が落ちる音、一面霧氷の自然を目の当たりにすると、肩の荷が落ちたかのようにスッキリします!

本当のカトラ谷からの下山が出来なかったことや、
下山道中、地図にない分岐が沢山あったので
また登りたいです。
少し難所のあるコースを登ってみたい方にオススメです。

フォトギャラリー

このルートならではの迫力ある景色

妙見谷コース入口

今年も雪の重みで倒木が目立ちます

凍結しているので慎重に梯子を下ります

妙見の滝!!氷瀑は見れませんでした|д゚)

道幅の狭いロープ場を通過します。

雪質はザラメ雪です。

大根つらら!!

一面霧氷の世界

日差しがかかって綺麗!

千早本道と合流しました

不動明王像

金剛山の頂上にある葛城神社★

金剛山頂からは自宅が見えますヽ(´▽`)/

雪化粧がなんともきれい!

山頂広場も広く、眺望も良いですヽ(´▽`)/

霧氷

下山しました。

他のルートも登りたくなりました✩

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部