登山学校 実践講座 雪山での読図・ホワイトアウトナビゲーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
田中 敦
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2015年03月01日 (日)~2015年03月01日 (日)
メンバー
登山学校チーム 田中
白馬店 山本
天候
雪・雨
コースタイム
白馬村 ―(30分)- 神城・木こりの道入口 -(2時間)- 旧みねかた・ハイランドスキー場周辺の山中 (20分)- 白馬村 
コース状況
夏はハイキング・冬はスノーシューハイキングを楽しむことが可能な山(森)。
当日はスノーシューで歩くに快適なコンディション。
積雪期は登山道がすべて雪の下に隠れるので、確実なルートファインディングが必要です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

白馬店企画 実践登山学校第4弾「積雪期の読図講座」
雪で登山道が隠れる積雪期にどのようにして自分の進む道を選定していくかの講習会。

地形を読む、コンパス、植生、リスクを避けるルート取り、ホワイトアウト時の対応等を学んでいただきました。本を読む、机上講座に参加するだけではなかなか理解が難しいですが、実践してみると理解しやすく、理解度もアップします。

今回は、チームに分かれて、チームごとにスタート・ゴールを決めてガイドに頼らず、実際に自分達ででルートファインディングをして頂きました。チームで相談、意見を出し合い、助け合いながら頑張りました。どのチームもほぼ理想通りのルートを選んで進むことが出来ました。素晴らしい!!

ご参加のみなさんお疲れ様でした。
今回の講習は如何でしたでしょうか?
皆様の登山の役に立つ内容であれば幸いです。忘れないうちにご自身でも復習してくださいね!!

フォトギャラリー

まずは机上講座

本日のルート確認

コンパスの使い方確認

実践開始 チームごとに課題を発表。

チーム① 自分達のゴールを確認。

ルートを相談中

いざ自分たちでルートファインディング

次はチーム②

方角を確認して

雪山は道が消えるので、自分で道を定める力が必要です。

チェックポイントは近い。

各自でチェックポイントを限定します。正解者は出るか!?

沢を渡るポイントは1か所。ピンポイントで見つけないと渡れない。

急坂を見つけたので、天然の滑り台を楽しむ。

ワイルド!

ホワイトアウトでの対処方法を学びます。

橋を渡って白馬集落へ。

大雪原の向こうに白馬の村が見えます。

お疲れ様でした。充実した講習会になりました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部