ハイク&デイキャンプ~三尾山とハイマート佐仲キャンプ場(兵庫県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大久保 伸哉
紀三井寺店 店舗詳細をみる
日付
2017年01月25日 (水)~2017年01月25日 (水)
メンバー
単独
天候
晴れ後のち曇
キャンプ場
フリーサイトのみ
コテージあり
水洗トイレ・お風呂・シャワー・ランドリー完備

デイキャンプ可
焚火は直火禁止
夏場は場内に水遊び池有(お子様用)
自販機・飲食店あり
キャンプ場施設
ハイマート佐仲オートキャンプ場
 住所 兵庫県篠山市小坂459-3
 TEL 079-593-0888
 公式WEBサイト http://www.eonet.ne.jp/~sanaka/
難易度
Google Map

感想コメント

今回のハイク&デイキャンプは、丹波の三尾山ハイクとハイマート佐中オートキャンプ場でのデイキャンプです。寒波の影響でこ丹波地方も大雪でした。

三尾山は丹波市側から登られる方が多いようですが、今回は佐中ダム側からのルートです。

佐仲ダム湖畔駐車スペース(45分)佐仲峠(35分)三尾山主峰山頂(45分)駐車スペース

降雪のためアプローチの林道はダム湖畔で通行止めでした。雪の積もった林道をたどっていくのですが、積雪は30~50smほど。他に登る人もなく、一人ラッセル状態。うーん、スノーシュー持ってくるんだった。

佐仲峠の手前からは山道に。峠からはすこし急な登りになり稜線に出ます。鏡峠・鋸山方面との分岐がありますが、山頂方面の標識に従います。いったん鞍部に降りて登り返し山頂へ。城址のある山頂部は360度の素晴らしい展望が得られます。


午後からは、ダム下にあるオートキャンプ場ハイマート佐仲でご飯&焚火。ところが雪が多すぎて場内に車の乗り入れができないと・・仕方ないので正面の駐車場から2往復ほどして荷物を運びこみました。場内炊事場の水道も使えないとの事でしたが、水はたっぷり持っていたので問題なし。この日は完全貸切状態でした(まあ、こんな日にわざわざキャンプしに来る人はいないっすよね、ふつー・・)


ここハイマート佐仲キャンプ場は、区画サイトなしの一面芝生のフリーサイトのキャンプ場。込み合っていなければ思い通りのテントサイトをレイアウトできます。私もお気に入りのキャンプ場です。ただ、本来通年営業のようですが、閑散期でのご利用はデイキャンプでも事前確認した方がよさそうです。

佐仲ダム湖はワカサギ釣りの管理釣り場としても有名らしいです。この日もダム湖畔の釣り場管理棟付近に7~8台の釣り人の車が止まっていました。有料ですが、道具を持っていなくてもレンタルがあるようです。

フォトギャラリー

佐仲ダムからみたキャンプ場の遠景ショット。いちめん雪原です。だれもいないなー。

ダム湖最奥部の林道分岐の駐車スペース。4~5台は駐車できそうです。

車は通行止め。ここから歩きです。この辺は舗装路ですが、積雪約30cm。スノーシュー持ってくるんだった、、後悔先に立たず、ですね。

なにやら色々な足跡が・・うさぎさんですか?

舗装道路が終わり、登山道らしくなってきました。日差しはあるし、雪は深いし、ここまでで結構汗かきました。

ようやく佐仲峠に到着。

峠から三尾山方面の標識に従って右手の階段を上ります。徐々に傾斜が強くなり西多紀アルプスの稜線に出ます。稜線上から見た三尾山本峰。

念のため6本爪アイゼン装着。

西多紀アルプスの稜線がきれいに見えます。なかなかの雪山風景です。

山頂。三尾山城址の石碑です。この辺で積雪40~50cmぐらいでしょうか。

佐仲ダム~夏栗山方面。ダム湖は気が邪魔してちょうど見えませんでした。でも360度のパノラマ展望です。

下山後、ハイマート佐仲オートキャンプ場へ。焚火が楽しみです。

キャンプ場風景。この辺で積雪20~30cmといったところ。りっぱな雪中キャンプになってしまいました。

道具のセッティングが終わったら薪の準備。大ぶりのまきだったので、鉈でまきわり。コツをつかむと簡単です。

わがキャンプサイト。足元を気にして炊事場に陣取りました。ちなみに蛇口の水は出ない状態でした。凍結防止の措置でしょうか。

仕込みも終わって、ごはんが出来上がるまで暫しの休憩。のんびりと時間が過ぎていきます。寒いけど・・。

パエリヤ完成~  いただきまーっす!

食べ終わった頃から曇りがちに。少し雪も降って来ました。焚火焚火。

至福の時。う~、火はあったまるなー

ダム湖はこんな感じ。奥にワカサギ釣りのドームの釣り場が見えます。

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム