Vol.8 2015年1月13日配信

山にまつわるクイズを5問出題します。すべて答えて山にもっと詳しくなろう!

  • 冬型の気圧配置の時、太平洋側気候の地域は真っ青な青空が広がります。空気自体には色が無いのになぜ、空は青く見えるのでしょうか。虹をみてもわかるように太陽光線には様々な波長の光が含まれます。小さな分子に光があたると、光は四方八方に散乱します。波長が(  )青色ほど散乱しやすく、目には青色の波長がより多く目に入ってくるので青く見えます。

    短い
  • 冬、寒いとは言っても、手袋を付けた掌も汗をかきます。樹林帯を一生懸命登るうちに汗で手袋が湿ってしまうと大変冷たい思いをしてしまいます。
    冷たい強風が吹く高山の稜線では(  )の危険性が高まります。

    凍傷
  • ダウンジャケットは体から(  )を失わないために着用します。寒くなってから着用するより、運動負荷が下がる休憩や待機中になったらすぐ着るようにしましょう。

    体温
  • 高山の雪山では防寒対策をしていないボトルの水は凍ってしまうことがあります。そんな時期に活躍するのが温かい飲料で水分補給ができる(  )と呼ばれる保温ボトルです。

    テルモス(サーモス・魔法瓶)
  • 1月から2月頃、太平洋側を(  )が通過するタイミングで日本列島上空に寒気が流入する時、関東平野など太平洋側の地域に雪が降ることが多くなります。

    南岸低気圧