茨城県常陸大宮市 陰陽山(216m)ハイキング

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年05月23日 (金)~2014年05月23日 (金)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
陰陽山森林公園駐車場(25分)陰陽山(5分)展望台(5分)陰陽山(20分)陰陽山森林公園駐車場
コース状況
特に問題ございません。
難易度
Google Map

より大きな地図で 陰陽山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

山と渓谷社発行「茨城県の山」の「陰陽山」(いんようさん)に興味を持ち、
実際に行ってきました。清流の久慈川をはさんで、町の東側に岩稜の山々が
城壁のように連なりますが、弧峰の陰陽山は西部の丘陵にあります。

標高200m強の小山が本に載り、興味を引くのは、山頂にある陰陽石が巨岩
信仰のシンボルになっており、縁結びの神・男女和合の神として崇められて
いるためです。一帯は森林公園で整備され、町の全体を眺める展望台や山麓
を回る遊歩道が設けられております。山頂に鎮座する陰陽神社は徳川光圀の
創建と伝えられ、拝殿背後に並んで立つ2つの巨岩がご神体になっています。
左側が男性を表す陽石で高さが8.8m、右側が女性を表す陰石で10mの高さが
あります。この数字から女性上位の印象を受けますが、2つが寄り添うように
立つことから夫婦円満の象徴とされてきました。

しかし今は先の大地震のため、崩壊しており、時と共に山や環境が変化して
いくことを感じました。

フォトギャラリー

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部