富士山をのぞむ石割山
- 投稿者
- 真野 三男
- 日程
- 2014年03月06日 (木)~2014年03月06日 (木)
- メンバー
- 町田店:原沢
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口⇒富士見平あずまや(20分)⇒神社奥社(45分)⇒山頂 (15分)
山頂 ⇒ 登山口( 60分)
- コース状況
- 残雪は30cm近くあり、アイゼンとダブルストックを用意しての登山でした。
最初はしまった雪ですが石割神社奥社を越えたあたりから狭くなり、笹の間を通ることになりますが、
日にあたっている斜面のため、雪がゆるんできて、すこし歩きにくくなってきました。
- 難易度
-
感想コメント
山中湖畔の道路は除雪されていますが、朝は一部凍結がみられ、車ノ走行にも注意が必要。
ハイクコース入口が分かりにくく、一度迷いました。
登山口の駐車場は10台はスペースがあり、トイレもヒーターが設置されていて驚きました。
鳥居から石段をのぼり、神社奥社までは雪も締まって比較的歩き易かってですが、その先は、雪もゆるみ
体重のある私はところどころ踏みぬき、スパッツは必携かとおもいました。
山頂では予想していたより風が弱く、快適に!富士山の写真もきれいに撮れ満足のある山行でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。