空飛ぶパンケーキ♪~ロックガーデンin御嶽山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年05月12日 (月)~2014年05月12日 (月)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
ケーブルカーの御嶽山駅(70分)七台の滝(30分)天狗岩(10分)ロックガーデン(20分)御岳沢休養所(90分)御嶽神社(30分)御嶽山駅
コース状況
良好。
一部雪崩れた様な跡がありますが、整備されているので歩行には差し支えありません。
難易度
Google Map

より大きな地図で 2014-5-12御嶽山ロックガーデン を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

「ロックガーデンに行ってみたいのだけど、・・・一緒に行かない?」
日頃、そんなに山歩きをしていない友人からお誘いの声がかかったのが2年くらい前。
「おおっ!行きますか!!」
と言いつつもタイミングが合わず、今回やっとやっと行かれました!


今回はケーブルカーを使って上がります(往復1110円)。
車内からでも沢山のお花が見られて、春爛漫を実感。
今日も良い天気です。

ケーブルカーを降りて、御嶽神社までは舗装路。
いつも思いますが、なかなかの坂道ですね。
道の両脇に咲くお花がとてもキレイ。神代ケヤキも暖かい陽光に包まれていました。

御嶽神社で一休みして長尾平へ。いよいよ待望のロックガーデンです。
まず七代の滝に向かいます。
ケーブルカーでぐんぐん上げた高度を、どんどん降りて下げます(^_^;)。
分かっていてもこんなに下がって大丈夫かしらとちょっと不安に思う頃、七代の滝が現れました。
「わ~!キレイ!!」
「東京で、こんな緑いっぱいの中で滝まで見られるなんて~」
友人大はしゃぎ。
写真を撮って休憩して、天狗岩へ。

ここからの階段が、ちょっと長いです。
「いや!。これはちょっとじゃない!」
「大変長い!!」
・・・長いです。慣れていない方はちょこちょこ休みながら登るのも良いと思います。
この階段辺りにシロヤシオが沢山咲いていて、階段にはらはら落ちている花びらがとてもキレイでした。

「膝がカクカクする~」
「心臓が飛び出しそう~」
「何でこんなに登るの~・・・って山だもんねぇ」
大騒ぎしながらでも歩いていれば天狗岩に到着。
鎖を見つけたMさん大はしゃぎ。
「よし!あれを使って写真を撮ろう!」
「こうよ!この角度!!」
首の角度は写真をご覧ください。

ここからは大層な坂も無く、ゆるゆるとロックガーデンへ。
木々に若葉が茂り、水辺の石には苔も生えていて、緑が深いです。
「ホー・・・ホケキョ」
ウグイスの声も聞こえます。

今回は休養所でランチ。
今日のメインは現地で焼くパンケーキです!!

フルーツやナッツ、生クリームを持って来て、ケーキ生地を焼いてトッピング!。
Kさんは生地を焼くのがとてもうまくて、後半すべて彼女に焼いてもらいました。
Mさんはトッピングが上手!もはやトッピングではない、創作です。

大騒ぎしながら焼いて飾って食べて・・・。
野外で食べるご飯(ご飯なのか?)はサイコーですね♪。
膝がカクカクしてたのとか、心臓が飛び出しそうになっていたのは全部吹っ飛んだ様です(*^。^*)。

帰りは七代の滝は通らずに御嶽神社へ。
春の暖かい1日を満喫しました。


沢山歩ける方も元気な方も、
体力に自信があまりない方も病後の方も、
皆さまが楽しい山歩き、出来ます様に♪

フォトギャラリー

今日はこれがメインなのだ( *´艸`)

ケーブルカーに乗ってロックガーデンに出発♪

シャクナゲがキレイでした

赤と緑のコントラスト

「えっ、こんなに下るの?」ケーブルカーで稼いだ高度をぐんぐん下げます(´▽`*)

根っこ好きな彼女、木に触れながら一休み。

七代の滝

山行途中に出会った男性に「今はシロヤシオがキレイだよ♪」と教えていただいてました。見事でした

「ちょっと登ってる風の写真撮ろうよ!」「えっ、もっと上がるの?」「いやいやもうこの辺で!どう?どう?!この首の角度!!」・・・天狗岩にて。

根っこ大好きでも、この量にはさすがに・・・。

ロックガーデン入口到着

水量はやや少なめ

キレイでしたぁ

お楽しみのランチの始まりでーす♪

桜エビと筍と菜の花のスープ。春爛漫

いよいよ今日のメイン!パンケーキを焼きましょう

焼いてデコした1つ目は宇宙船になりました。フォンフォンフォン・・・ちなみに2つ目は冒頭写真です

風もなく、穏やかな時間が過ぎていく。

今年の大雪で雪崩れたのでしょうか。まだ雪が残っています。

お疲れ様でした

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部