富嶽縦走その⑩~お伊勢山 with 岩殿山~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
浅見 直紀
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2014年04月10日 (木)~2014年04月10日 (木)
メンバー
天候
晴れ・南風強し
コースタイム
JR大月駅→(13分)→岩殿山登山口→(30分)→岩殿山山頂→(30分)→稚児落し→(25分)→浅利地区→(15分)→子安宮沢神社→(40分)→お伊勢山登山口→(5分)→お伊勢山山頂→(15分)→真木地区→(45分)→JR初狩駅
コース状況
特になし。
難易度
Google Map

より大きな地図で 岩殿山・お伊勢山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今月の初めに桜を見に行って「時期尚早であったか・・・」と盛大に外したのでもう一度行ってみた。

この日は最高気温24℃予報。大月駅に立った瞬間から、そうなるような日差しを感じ、プランBに変更。本来は前回と同じく、花咲山を経由しようかと思っていたのだが、この暑さで藪漕ぎとか拷問以外の何物でもないので、もの凄く遠回りだけど街道歩きをしつつ、目的地のお伊勢山まで行くことに。

大月駅から見えるけど、岩殿山の中腹にある岩殿城跡公園が桜色になっている。これはもう確実にビンゴ。登山口では早速、桜を撮りにきた写真家の方々とすれ違う。前回とは人数からして違う。

公園の入り口からすでに桜並木。うほ、良い桜!

あっちにも桜、こっちにも桜。満開だ。みるみるうちにテンションが大変なことに。お、落ちつけ。そうだ、綺麗な桜の下には死体が埋まっているという話ではないか(江戸時代の噂話)。夥しい数だ。そう思え!

・・・・冷静になった。近年稀に見るほどに。悲しいけど、みんなソメイヨシノなのよね。町中と一緒。

そして稚児落しへ。ツツジも咲き始めていて、道中も華やかである。いきなりガサガサッと音がするのは、日向ぼっこしていたトカゲ。驚かせてごめんよ。

この日は逆回り(稚児落し→岩殿山ルート)の人が多かった。岩場を逆回りするので結構なスリルなはずだが、皆タフである。

稚児落しで軽食を採り、浅利地区へ一気に駆け下りる。ここからが街道歩きである。子安宮沢神社まで北上し、そこから西へ。花咲山の北方を弧を描くようにグルッと行く。ツライ。ところどころに桜が出現するが、標高570m付近を過ぎると、その数は一気に増す。建物も。しかし凄い数だ(桜が)。

老人養護施設を過ぎる頃、左手に坂道が出てくる。あ、そう言えばお伊勢山に行くんだっけ(あまりに長いコンクリ歩きにすっかり気分は下山モードだった)。

坂の入り口から1分。いきなり桜に囲まれた。何この数!?桜並木とかそんな生易しいものじゃない。桜林だ!強い南風に煽られて、花びらが吹雪いている。周りには誰も居ない。て、テンションがまた大変なことになるっ。

坂の入り口から5分で、秀麗富嶽十二景第八番・お伊勢山山頂に到着。芝生である。気持ち良い踏み心地。寝てしまいたい。けど、すぐ隣は墓地なんで迷惑かけると不味い。よって自粛。墓地が無ければ間違いなく寝ていた。なんにせよ、これで八番山頂はコンプリート。山頂で見つけた、秀麗富嶽神社にお祈りする。残りも無事に完登出来ますように。

そして桜林を突っ切る。また変な感じになってきた。落ちつけ。もう目的は達したんだ。冷静になれ。さっきと同じく、桜の噂を思い出せ!これで冷静に・・・

なれない!なんだこの数!人工的なんだろうけど、これだけの数ならそんなこともう関係ないもんね。凄い凄い。花見とかしちゃいたいもん。

突っ切った先は神社の境内に続いていて、その先を行けば稜線の末端に出て行く。あ、やっぱりお花見している!良いなぁ・・・。でも帰らなきゃだよ。

境内から参道へ出て、九十九折りに下って行く。麓まで出たら、南へ進んで甲州街道へ。もう後はひたすら歩くだけだ。初狩駅まで歩いたが、流石に精神的疲労が・・。

今回で秀麗富嶽十二景、全19座のうち、18座まできた。残すは1座。秀麗富嶽の中でも異端と呼ばれる山(ネットでね?)、奈良倉山だ。4月の第二土曜からバスが運行するので、機会を見つけて行こうと思う。

フォトギャラリー

やはり映える

いつもと少しルートを変えて

これだよ、コレ!

春ですなァ

岩殿山山頂にだって桜が

上から見るとこんな感じ

ツツジもチラホラと

ここを左折

道中も桜だらけ

見落とし注意なのです

す、すげぇ数・・・

お伊勢山山頂。富士山が反対側に鎮座している

今一番あやかりたい神社かも

大神社の参道だったのね

お伊勢山稜線を少し離れて見てみた

おまけ。珍しく漢字。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部