新緑と冷たいデザートの季節到来 陣馬山(登山学校の下見)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年05月08日 (木)~2014年05月08日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 陣馬高原下(140分)→陣馬山・山頂854M(100分)→栃谷バス停(30分)→JR藤野駅
- コース状況
- 危険箇所なし
トイレは要所ごとに完備。
山頂にて売店も営業中
早朝の高尾発→陣馬高原下バス停のバス平日は小学生たちの通学バスともなっているようで、大変賑やかなバス内です。
席は譲り合いましょう。
- 難易度
-
感想コメント
好日山荘さいか屋店舗合同・登山学校5月11日に開催予定の陣馬山を一足お先に歩いてみました。
年間通じて入山者の多い人気の山です。
この日も平日でもたくさんの登山客で賑わっていました。
入山の多い山だからこそ、登山マナーが問われます。
細い道も多く、登山客とすれ違うときは、譲り合いの気持ちで歩きましょう。
陣馬山山頂では、お昼の時間帯で約18℃の気温でした。晴れて日差しがあるものの、風が強かったです。
動くと結構暑い低山は、これからが冷たいデザートがおいしい季節。
フードキャ二スター(当店でも販売しています)という容器に冷凍フルーツを出かける前に入れて、山頂で食べたらまだキンキンに冷えていて、おいしかったです。
そして、そこにオレンジジュースも入れて果物三昧ジュースの完成。これからの汗ダク山行にお勧めです。
新緑もお花もきれいで清々しい季節です。登山学校に参加される皆さん、当日は楽しんで一緒に登りましょう!!!
あと!
虫対策はもう必須です!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。