白谷沢~棒ノ嶺

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年05月29日 (木)~2014年05月29日 (木)
メンバー
天候
晴れ/曇り
コースタイム
白谷沢登山口(60)岩茸石(15)ゴンジリ峠(10)棒ノ嶺(80)白谷沢登山口
コース状況
ゴツゴツした沢沿いを登る道があります。下の岩が非常に濡れているので通過には細心の注意が必要です。難しい場所には鎖やロープが張られているので慎重に進みましょう。

また、前日の降雨や雨天時の登山の場合は増水しますのでこちらも注意。

その他登山道は整備され、登山者も通年で多いので道迷い等の心配は無いです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 棒ノ嶺 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

奥武蔵の人気の山、棒ノ嶺へ。
ここの山の魅力は何と言っても沢登り。緑と沢の水音に癒されました。

夏の低山は暑くて登るのに抵抗があるのですが、沢筋の登りは非常に涼しく、快適に登ることができました。人気があるのもわかります。

通常の尾根歩きには少し飽きてしまった方にも変化のある登山道ですので楽しんで頂けると思います。

山頂は広く、展望もよく、ゆっくり休むことができます。

今回は移動手段の都合上、登り下りが同じ道でしたが、下りは岩茸石の分岐より滝ノ平尾根で下るルートもあります。沢沿いの下りで軽いスリップを何度かしたので心配な方はそちらのルートも検討していただけたらと思います。

下山口近くに温泉があるのでこれからの季節、汗を流したい場合にも便利です。

フォトギャラリー

白谷沢のゴルジュ帯。見た目はキツそうですが、足場、鎖はしっかりしてます。

登山口は有馬ダムの周遊道にあります。

白谷沢登山口。少し目立ちにくいです。

最初は遠くに沢の音を聞きながらの道。

沢が近づいてきました。

いよいよ沢沿いを登ります。慎重に行きましょう。

見上げると迫力あります。ここは右側のまき道を通ります。

沢から離れると普通の登山道。整備されています。

岩茸石。面白い石です。

右と左とで植生が全く違います。どうやら県境のようです。

木段が登場します。ここがかなり歩きづらい。一段一段も高いので大変です。

ゴンジリ峠。ここまで来るとあとわずか。

気持ちのいい尾根です。

棒ノ嶺山頂。北の展望が素晴らしい!

広い山頂。朝早いので人は少ないです。

下山後はさわらびの湯へ。お疲れさまでした。

なぐりづえ(名栗杖)用途はお間違えのないように・・・。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部