初テント背負って2日目 ザイテングラート涸沢~上高地
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年08月31日 (日)~2014年08月31日 (日)
- メンバー
- 天候
- たまに晴れ間の後ほぼガス空
- コースタイム
- 穂高岳山荘(130分)→ 涸沢小屋(120分)→ 横尾(60分)→ 徳沢(120分)→ 上高地BSターミナル
- コース状況
- 雨上がり後なので、どこを歩いても危険、滑りやすい。
- 難易度
-
感想コメント
テント装備を背負って穂高連峰2日目。
前夜の雨もあり、午後に向けて天気も悪化予報なので、穂高岳山荘からザイテングラート涸沢経由で下山。
もう1泊の予定でしたが、天気には敵いません。ジャンダルムはまた次回の機会で(涙)。
8月に入り、私の休みと天気がケンカばかりして思うような景色が見られない日ばかりでしたが、今回は雨ばかり、視界不良ばかりでは無く、要所ごとで景色も久々に堪能できました。
朝7時前までは視界不良で、空が明けるのを待っていました。待っている甲斐があるもんで、粘って7時過ぎに下記写真のように一時の晴れ間から景色が広がりました。
ずーと、ぼーっと眺めて満足ですコレで(笑)久々にいい景色に出会えていつも行く穂高以上に感動しました。
今回の反省点、しっかりとした岩場歩きなら身軽に小屋泊まり計画で。
土日に入山ならよりいっそう時間にはゆとりを持とう。
人生、日々 勉強である。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。