宝塚大峰山から満月瀧、土砂崩れの武庫川廃線跡
- 投稿者
- 川畑 一彦
- 日程
- 2014年09月20日 (土)~2014年09月20日 (土)
- メンバー
- 京都店細川、他女子3名
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- スタート(大宝塚ゴルフクラブ)>>00:45>>大峰山>>00:45>>満月瀧分岐>>00:15>>満月瀧>>00:30>>武庫川廃線跡>>01:30>>JR生瀬駅
- コース状況
- 概ね良好、このコースはバスで標高を稼ぐため標高差250mの登りは急登もなくのんびり歩ける。逆に下りは急下降で一気に400m下るためギャップが大きい。下りをなめずにストックを持って行ったほうがよいでしょう。
- 難易度
-
感想コメント
定番の大峰山→武庫川廃線跡に満月瀧を加えたプチ・バリエーション。
地図には記載がないがほかにも周囲を巡るコースがあります。
先日の大雨の影響で満月瀧の下部(本来の滝つぼ)には膨大な量の岩、流木が堆積、コースには影響はないものの景観を損ねること著しい。
かといって自治体単位で容易に撤去できるものでもなく、ボランティアでどうなるものでもなさそうです。
また、人気の武庫川廃線跡も沢の下部はいずれも土石流といってよいほどの岩、流木があちこち見られました。
一か所は完全にコースが埋まっています。トンネル内にも増水の跡が見られます。
いずれも通行には直接の支障はありません。
ただ今後同様の大雨の際はあらたに危険が生じる可能性があります。
油断せずに行きましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。