鋸山~観月台コース~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年10月18日 (土)~2014年10月18日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 浜金谷駅(10分)鋸山ハイキングコース登山口(50分)石切り場(10分)地獄のぞき(40分)大仏(15分)日本寺入口(15分)保田駅
- コース状況
- 良好!
- 難易度
-
感想コメント
今年の春に訪れた鋸山。
標高329Mのとっても低い山。
低山は、夏に登るにはなかなかに辛い…
やっと涼しい季節がやってきた!
ということで、秋の初めのハイキングへ行ってきました♪
前回、行きしなに見つけた石窯焼きのピザ屋さんへ立ち寄り、
お腹を満たしてからの出発!
腹ごなしにちょうど良い行程のハイキングです。
鋸山での名勝と言えば、石切り場。
金谷の町は、石の町として栄え、
かつては石切りの職人がたくさんいたそうです。
国内では様々なところで、ここから切り出された
房州石が使われているとのこと。
その地の歴史を知ってから訪れると、
景色が一層興味深いものになりますよね。
昔の作業場である石切り場を見ることができ、
帰りは日本寺へ下りるコース。
お寺では大きな大仏様と観音様に出会え、
展望台からは、東京湾に房総半島が見渡せ、
山と海とお寺をセットで楽しめます!
ここへ来るといつも、
千葉っていい所だな~と思います。
関東にお住いのみなさん!
是非、千葉の山にも登ってみてください!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。