西丹沢 檜洞丸~お花見山行~
- 投稿者
- 山本 豊
- 日程
- 2011年06月10日 (金)~2011年06月10日 (金)
- メンバー
- 天候
- コースタイム
- 西丹沢自然教室~ゴーラ沢出合(1時間)~富士山展望台(1時間)~檜洞丸(1時間30分)
檜洞丸~犬越路避難小屋(2時間)~用木沢出合(1時間)~西丹沢自然教室(30分)
- コース状況
- 梅雨の時期は道が濡れていて滑りやすいです。先週、つつじ新道で前の登山者を追い抜こうとした男性が35m下の谷底に転落したそうです。
檜洞丸~犬越路までの尾根は痩せていて、足を滑らすと危険です。
- 難易度
-
感想コメント
色々な花やブナが綺麗で何度も登りたくなる山です。ツツジはあたり年がありますので、事前に調べてから行くといいですね。今回は1500mあたりに咲いていました。途中にある展望台からは富士山がよくみえます。次は畦ヶ丸に登りたいですね。
梅雨の時期や雨の後は滑りやすく、ご注意ください。
西丹沢自然教室から車で約20分のところに中川温泉があり、日帰り入浴もできます。町営の温泉は平日は18時までの営業です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。