強風の谷川岳
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年10月29日 (水)~2014年10月29日 (水)
- メンバー
- 天候
- 晴
- コースタイム
- 天神平(50分)熊穴沢避難小屋(60分)肩の小屋(20分)トマの耳「谷川岳山頂」
山頂(10分)肩の小屋(120分)天神平
- コース状況
- 前日の降雪で木道が滑りやすい。
難しい岩場はないが濡れていると滑るので下山時は慎重に歩きたい。
- 難易度
-
感想コメント
本当はお隣の万太郎山を狙っていたのですが、当日にまさかの寝坊、、、。もう上越の山は雪が積もってし
まうため何としても今のうちに登りたく、コースタイムの短い谷川岳にロープウェイ利用で行って参りまし
た。結果をいえばまだ体が寒さに慣れていないせいか(言い訳か)妻と二人で登るにはちょうど良い疲労感
と難易度となりました。私が登った時は降雪直後の為、アイゼンはギリギリ必要ありませんでしたが、必
ず最低でも軽アイゼンをお持ちになって下さい。またダウンなどの防寒着や防風のアウターも持っていかな
いと、もう誤魔化しがきかないシーズンに入ってきました。その反面景色は抜群に綺麗になるので、しっか
りとした装備で冬の入り口の山を楽しみましょう!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。