小雨降る、初秋の比叡山へ

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年09月24日 (水)~2014年09月24日 (水)
メンバー
天候
曇り時々雨
コースタイム
JR比叡山坂本駅(20分)本坂分岐(28分)大宮谷分岐(35分)延暦寺(45分)大比叡(山頂)(45分)叡山ケーブル比叡駅・・・・叡山ケーブル八瀬遊園駅(10分 540円)
コース状況
延暦寺に向かう林道の手前で少し急になりますが、それ以外は非常に歩きやすい登山道でした。しかし、やはりマムシもおります。要注意です。
延暦寺拝観のための拝観料を収める小屋がありますが、登山のみであれば、その旨伝え敷地内を通過させて頂きましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

日程だけが決まった今回の登山。台風予報の中、大阪駅にて集合し、なるべく雨の影響を受けない比叡山方面へ行こうという事に。思惑的中!さすがは渡部さん。途中少し雨に降られましたが、このくらいなら、なんてことない♪と、のんびり登山を楽しみました。
帰りは、たまには旅行気分を味わおうとケーブルカーへ。お子様連れや、体力に自信のない方でも、こんな選択肢も取れる登山はおすすめですよ。

フォトギャラリー

行はケーブルには乗ってませんよ~。

ここを通り抜ける。

木の橋は塗り替えたばかりか、コールタールの臭いが。

雨にけぶる。

特に何もないですが、大比叡山頂。

かわいい・・・。

てくてく、下る。

肉眼では京都タワーも見えた。

ケーブル八瀬駅。きんもくせいの香りが。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部