上高地スノーシューハイキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年01月18日 (日)~2015年01月19日 (月)
メンバー
天候
1/18 快晴 1/19 雪 
コースタイム
1/18 釜トンネル入口<70分>大正池<30分>田代池<100分>河童橋<10分>小梨平

1/19 小梨平<10分>河童橋<100分>田代池<30分>大正池<50分>釜トンネル入口
コース状況
釜トンネルは電気が点いていません。
ヘッドライトを付けて歩いてください。

トイレは3ケ所。大正池、田代橋、小梨平にあります。

トレースはありますが、スノーシューを装着しないと埋まります。
冬の上高地にはスノーシュー、ワカンが必須です。

日中の気温はマイナス5℃くらい。
夜の気温はマイナス15℃まで下がりました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雪山登山を始めた頃からずっと行ってみたかった冬の上高地へ、贅沢にも泊りで行って来ました。

いい景色が見れました。

一日目は雲一つない快晴に恵まれました。
この時期にしては珍しいと思います。
おかげで真っ白に雪をまとった穂高連峰を見ることができ、満足です。

今回はゆっくり小梨平にテントを張って、寒さも楽しんできました。
寒さ対策をしっかりとしていたので、寒くて困るようなことはなく、快適に雪上でのテント泊を楽しむことができました。

フォトギャラリー

白く輝く穂高を見ながらのスノーシューハイキング。

いつもはバスで通過する釜トンネルを歩きます。

釜トンネルを抜けると焼岳が顔を出します。

そして穂高が目に飛び込んできました。西穂、奥穂、前穂がはっきりと見えます。

大正池にある冬季トイレ。他に田代橋、小梨平にあります。ありがたいです。

大正池から見る焼岳。

穂高連峰。この景色が見たかった。

雪に埋もれた木道を歩きます。

モフモフの雪の上を歩くだけで楽しいです。

田代湿原。冬は雪原です。

森の中は縞模様になっています。

積雪期にしか登れない山、六百山。

河童橋到着。

小梨平。テント設営完了。手前がダイニング、奥が寝室です。

山で海鮮チゲ鍋。温まります。

外で濡らした手拭いを振り回せば30秒でカチンコチンです。

翌朝の小梨平。天気は下り坂です。

お汁粉を作りました。

雪に埋まったバスターミナル。

冬の上高地を満喫しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部