登山学校実技講座 井原山 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本社 加藤 智二
日程
2011年07月29日 (金)~2011年07月29日 (金)
メンバー
福岡パルコ店 渡部、太宰府店は 濱﨑、登山学校参加のお客様
天候
コースタイム
バス停11:00-林道を歩いて水無登山口13:00-オオキツネノカミソリ群生地14:00-急登手前で引き返し-瑞梅寺登山口 駐車場17:00
コース状況
石灰岩の山のため、良く滑る白い石、粘土質の登山道、繰り返す小さな流れの横断など変化に富んでいます。歩き方に気も使いますが、歩きのトレーニングに良いです。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

頂上まで確実に行くには自家用車の利用をオススメします。
滑る石灰岩、転石を渡る、泥の登山道など安定した歩き方を学ぶには良い山です。
オオキツネノカミソリは7月中旬から8月上旬まででしょうか。

フォトギャラリー

水無鍾乳洞の看板です。

第一洞口です。冷たい風が吹き出てきています。

海のそこで積もったものだと思います。

石灰岩が大理石になったもの。登山道に中にあると登山者に磨かれてつるつるになっています。探してみてください。

水無登山口に合った看板

オオキツネノカミソリの花芽

ヒガンバナ科 クロアゲハが蜜を吸っていました。

根に毒があるのはヒガンバナに共通

中将までいけませんでしたが、皆、良いお友達になれたようです。

オオウバユリ

オオウバユリ

ちょこん。

アセビやコバイケイソウなどは鹿などの食害にあわないので、群落になることは多いいけれど。オオキツネノカミソリはどうなのでしょうか。

実はブナなどの落葉広葉樹も多いので、たまには上を見上げてみてください。

野生の動物に食べられないので選択的に残っているような気もします。

テンナンショウ 天南星 地下茎にはシュウ酸カルシウムが含まれ有毒です。

これから赤くなります。

登山道脇にある石灰岩の面白い造形

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部