新神戸~城山~再度公園~大師道 森林浴コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年05月20日 (水)~2015年05月20日 (水)
メンバー
天候
コースタイム
新神戸(50)城山(10)二本松バス停(15)毎日登山発祥の碑(5)大竜寺(20)再度公園<池まわり10分>(25)猩々池(35)諏訪山公園下
コース状況
歩きやすい 
道標がしっかりしています
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

最高気温28℃の覚悟をしてハイキングに出かけましたが…
予想外に木陰の中は涼しく、気持ちの良い森林浴ができました。
要所でベンチがあり、のんびり休憩しながら歩けます。

近くに住んでいながら知らないことがたくさん発見出来ました。
*再度山の名前の由来1200年あまり前、弘法大師が唐(今の中国)で仏教を学ぶ前に、この山の霊場に登って修行し、帰国後再び登山したため「再度山(ふたたびさん)」と呼ばれるようになったと言われています。
*猩々池は貯水池で、毎年のように水に困っていた下流の村人たちが造ったと伝えられています。
*再度公園は、修法ケ原池を中心に整備された自然公園で、「日本の名松百選」にも選ばれた見事なアカマツの林があり、再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地として、国の名勝に指定されています。

フォトギャラリー

国指定名勝になっています

布引きの滝ではなく左に入る入口があります

滝山城址

終わりかけのツツジ

二本松バス停 湊川神社神苑とされています

根っこ

毎日登山発祥の地の碑

小梅の木がさくらの隣に

大竜寺仁王門前

大竜寺本堂

大師みち

修法ヶ原池 ここでものんびり

登りだけど下り

ぐるっと螺旋状になっています

鯰学舎とレストラン

ピンクのウツギ

猩々池 大きなおたまじゃくしがたくさんいました

ここからどんどん下ります

歩けるように堰堤を区切ってくれています

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部