高千穂峰
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年02月10日 (火)~2015年02月10日 (火)
- メンバー
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 高千穂河原→(45分)→御鉢火口縁→(10分)→背門丘→(20分)→高千穂峰→(15分)→背門丘→(10分)→御鉢火口縁→(30分)→高千穂河原
トータルタイム:2時間10分
- コース状況
- 御鉢火口縁までは富士登山を思わせるような溶岩の急峻な斜面をひたすら直登ます。
朝方は目指す方角からちょうど朝日が昇り眩しかったです。
1/25000地形図[高千穂峰]
- 難易度
-
感想コメント
久しぶりに九州に寒波が訪れ肌寒い朝でしたが、高千穂峰は寒さを全く感じさせてくれず帰りに寄ったえびの高原から見る韓国岳は山一面樹氷に被われていた為、不思議な一日でした。
火口の大きさと美しさに自然の雄大さを感じるばかりでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。