瑞牆山登山☆富士見平テント泊
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年06月17日 (水)~2015年06月18日 (木)
- メンバー
- 天候
- くもり〜雨
- コースタイム
- 1日目→みずがき山自然公園《210》瑞牆山山頂《150》富士見平小屋《テント泊》
2日目→富士見平小屋《80》みずがき山自然公園
- コース状況
- 整備されていて歩きやすい、丸太の橋が破損していて危ない
- 難易度
-
感想コメント
【1日目】
みずがき山自然公園から富士見平小屋を目指す!
分岐が多く道迷いしやすいと思うので事前の下調べをしていく方が安心です‼︎
GPSがあるとすごく便利だと思います(^-^)
1日目は瑞牆山へ〜
岩岩したところを登っていくので楽しいです!が、その分危ないので注意していきましょう〜
途中で雨降ってきたのでレインウェア着て山頂目指します。岩が濡れてとても滑りやすく(数回滑りました)危険でした(((((°°;)
しっかり三点確保‼︎でいきましょう!山頂はカズカズであまり景色見れんかったけど、切れ間から見れる山がかっこよかった!
夜は富士見平小屋でテント泊です!夜ご飯にチキンカレーを作りました!
ご飯もお米から炊いて♪カレーは家で下ごしらえしてブッこんで煮るだけに♪隠し味で入れたチョコが良い感じでした★
【2日目】
富士見平小屋から金峰山を目指す〜予定でしたが
絶好調に雨が降り続いており、金峰山は諦め大人しく下山。。
お昼に作って食べるはずだったラーメンを朝食で頂き朝から満腹です!(。-∀-。)食後のゼリーも最高でした☆
予定より早い下山でしたが、充実した登山で大満足です♪♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。