奥多摩 海沢谷中流 ~泳ぎまくりのぷち沢~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2015年06月29日 (月)~2015年06月29日 (月)
メンバー
友人:Mさん
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
海沢園地(15分)天地沢出合付近(35分)大きな釜の3m滝(30分)井戸沢出合(30分)大きな釜の3m滝上の脱渓点(15分)海沢園地
コース状況
井戸沢上流で伐採作業をしばらくしているので井戸沢には入渓できない。また井戸沢出合付近も策動下になるので立ち入り禁止とされている。堰堤下で林道に抜ける踏み跡は使えないので出合手前で遡行を終了させ、沢を戻る必要がある。井戸沢出合から10分くらい戻ると脱渓可能な場所がある。よくわからなければ大きな釜の3m滝の巻き用の木梯子を使って脱渓するとよい。

沢の難易度は1級程度だが水に浸かり続けるような感じなので保温対策を。足が着かない釜や淵が多い。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

泳ぎ慣らしと言うことで海沢中流を泳いできました!

海沢中流は「山と渓谷社 関東起点沢登り120」にも少し出ていますが詳細なら「白山書房 ウォーターウォーキング」が詳しいです。
小ぶりですが楽しめるポイントが途切れなく出てくるので なかなか楽しめるいい沢です。
水に浸かることが多いので「ファイントラック アクティブスキン」や「ファイントラック フラッドラッシュ」など保温を意識した装備で入るのがよいでしょう。

入渓して、橋をくぐるとすぐに深い淵が現れ 水流を躱しながら泳いで滝を登ります。
手こずるようなら左岸側のくぼみから抜けてしまうか林道でかわすのがよいでしょう。
ゴルジュ調の流れが続き 幾つか泳いで小さな滝を抜けてヘアピンゴルジュを越えると
大きな釜を持った3m滝に出会います。

水流を避けて釜を泳いで行き滝に取りつきます。
今回は右岸側から登りましたが滝をまたぐとき水圧で足が持っていかれるのでシンドイです。
左岸側からなら容易に上がることが出来ます。
この滝のそばに木梯子があるので どうしてもダメなときは それを登り
滝を林道で巻くとまた木梯子があり再び沢に降りられます。

その滝を越えても淵が幾つか出てくるのでまだ泳げます。

井戸沢の出合にかかる2段の滝で今回は遡行終了。
伐採の関係で出合の出前に立ち入り禁止を示すトラロープが張ってあります。
上を見上げると索道が走っているのが見えますので それの安全対策でしょう。
素直に従いましょう。ただ、トラロープ付近からは脱渓できないので
沢を少し戻り右岸支流の滝の先で脱渓でしますが少し悪いです。
さらに下流の釜のある3m滝の巻き用木梯子を利用して脱渓できますが
小さな滝を躱さなきゃならないのでそれはそれでよくはないです。
気を付けて脱渓してください。

余力と時間のあるパーティはさらに上流を園地から目指しましょう。
三つ釜滝、ネジレ滝、大滝、不動滝と見どころがあります。
枠木沢に入ってしまうと難易度は上がるので初心者含むパーティは枠木沢の出合で右俣に入り
すぐの登山道で園地まで戻るといいでしょう。

中流だけならちょいと時間が空いたとき、初心者の沢慣らしにおススメです!!

フォトギャラリー

緑がとてもきれいでした。林道が横を橋っているとは思えない

入渓ポイント。伐採の案内。

立入禁止エリアあり。

水量は少ないが少し深い

第一の泳ぎポイント。足が届きません!!

続けて出てきます!

すいすーい

ドドドドドドド!!

このエリア一の難所。泳いで取りつけ!!

水圧で足が剥がされそうになります!!

まだまだ泳げるよ!!いい加減冷えてきました。

ここも泳いで滝に。ふぅ。

寒い寒い!いいながら泳ぎます。

ゴルジュ感満載!奥多摩ですよ ここ

清流!いいね!

はい。ここで終了。

井戸沢の出合滝。ここから先は立ち入り禁止

さぁ、下りましょう!!

脱渓ポイント。

さらに下のここもいい。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部