六甲・増水の芦屋地獄谷
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年07月21日 (火)~2015年07月21日 (火)
- メンバー
- 本社 山﨑
- 天候
- 曇りたまに晴れ
- コースタイム
- 阪急芦屋川駅(30分)高座ノ滝(5分)芦屋地獄谷入口(30分)小便滝(イノシシに遭遇しながら30分)第一鉄塔分岐(10分)第一鉄塔(20分)高座ノ滝(25分)阪急芦屋川駅
- コース状況
- 地獄谷入口が池になっていました。
滝には巻き道がありますが、崩れていたり流れている箇所もあるため注意。
先の大雨の影響で地盤が緩くなっています。頭上には常に注意を払って下さい。
【トイレ】
①阪急芦屋川駅前広場
②高座ノ滝
- 難易度
感想コメント
この時期の六甲は暑いので、早朝出発、沢筋歩きができる場所ということで芦屋地獄谷へ。
先の大雨もあり、状況次第ではロックガーデンから上がろうと。
水量豊富で、下半身はびしょ濡れになりましたが非常に楽しめました。
風吹岩まで行こうと思ったのですが、イノシシに遭遇したので途中まで戻って、第一鉄塔から下山しました。
朝の涼しいうちに歩くのは気持ちいいですね。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。