両神山 最短コースの白井差新道 (埼玉県小鹿野町)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年09月14日 (月)~2015年09月14日 (月)
- メンバー
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 登山口〜(15分)〜昇竜の滝〜(35分)〜オオドリ河原〜(30分)〜ブナ平〜(60分)〜山頂〜(100分)〜登山口
- コース状況
- しっかりと整備されており、迷うような場所もありません。両神山の他のルートと比べると歩行時間も短めで難所もないので、初心者でも安心して歩けます。
登山口までは公共交通機関がないため(最寄りのバス停から林道を1時間程度歩く事になります)、自家用車またはバイクが良いでしょう。
- 難易度
-
感想コメント
白井差(しろいざす)新道は山中さんという方の私有地内なので勝手に登ってはいけません。電話で事前予約が必要で環境整備費として一人1,000円が必要です。登山道入り口の駐車スペースもそれほど広くないので(10台程度?)土、日、祝日に登りたい方は早めに予約をした方が良いと思います。
登山口に着いたらまず山中さん宅に声をかけます。クリアケースに入った地図をお借りし、歩く上での注意点などを案内されます。
数日前の大雨で登山道が何カ所か崩れてしまったが既に補修済みとの事。
実際に歩いてみても、崩れた痕跡にも気づかないほどにしっかり補修されています。
沢を渡る所など危険な場所はしっかりと整備され、危険でない所は最小限しか手を加えていない感じで、非常にすばらしい登山道だと思います。入山者数をコントロールできる私有地ならではなのでしょうね。
山頂は狭く三角点の周りに数名が座れる程度のスペースがあるだけです。また、山頂でスズメバチを見ましたので山頂での長時間休憩は避けた方が良いかもしれません。
下山後は小鹿野町の安田屋さんでわらじカツ丼をいただきました。
普通のカツ丼ともソースカツ丼とも異なるもので、シンプルだけどおいしいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。